どもども!
神戸大家のしふです爆笑

RC1号の火災保険の見積を取りました!
京滋大家の会で知った代理店さんです!
コージーさんありがとうございます!爆笑

さて、内容。
悩んだのは保険額。キョロキョロ
法人だと地震保険は50%しかつけられないそうです。目安になる保険額を代理店さんに聞くとそれこそ100万円から買値の1.5倍くらいまでかなりの幅で設定可能で、大家さんによっていくらにするかは人それぞれなので…だそう。RC一棟、築古戸建、新築アパート、築古アパート、くらいのジャンルで中央値くらい教えてくれても良いのにね。

うーん、と悩んで保険額は買値の8割で見積もってもらいました。なので地震保険は買値の4割。地震で倒壊したら残った土地も売らないと返済できませんが、マイナスにならなきゃ別にいいかなと。
みなさんどうやって決めてますか?

オプションは盛り盛りです。家主費用、家賃補償も付けました。家主費用が高い!でも一回出たら元取れる!結構なお年の方がいらしたので入ることにしました。
まあ総額でも想定内の見積ですが何も無かったら高いっすね。毎月払うと思うと…ゲロー

神戸大家のしふ