どもども!
神戸大家のしふです!

タイトルと違って少し前です。
RC一号の売買契約を締結しました!

さて、契約の場でのお作法をメモメモ。

用意したもの。
・手付金
・法人の印鑑
・法人の全部事項証明書
・個人の証明書、免許証
・収入印紙
・手付金ネット振込用のIDとパスワード
今回、手付金は契約直後に売主さん口座への振込で依頼しました。先に振り込むとか怖くて出来まへん。

まずは売り買い双方の仲介さんと買主の私で重説読み上げ。約40分で終わり契約作業へ。
ここで売主さん登場。いい人そうです。
契約を読み合わせ。約30分。
ここから押印作業。仲介さんが私の住所名前を印刷してくれてたので日付入れて押印するだけ。楽チンです。

全部終わって手付金をネット振込です。限度額はあらかじめ引き上げてあります。ささっと手続きは終了したのですが、なかなか実行完了になりません。雑談しながら画面を更新して確認します。調べると、私の方の振込側は即時に完了しており、受け取り側の銀行の手続きが終わらないと完了にならないようです。支店での確認に時間がかかるそうな。ホンマかいな。今度信金さんに聞いてみよう。
15分くらいで完了になったので売主さんに伝えると、売主さんが口座のある支店に電話して確認されて無事契約完了となりました。ネット銀行を使っていますが、メガバンクとかでも遅い時は遅いそうで、仲介業者さん皆さんが『早いですね!』って驚いてました。私はネット銀行を使い始めて長いので、ネットでない銀行の現場はいまだにそんなんかー、と逆に驚き。
ついに契約した、と思うところあって、帰りにお祝いのケーキ
を阪急の地下のHIBIKAで買いました。初めて知ったお店でしたが観光客が群がってたのでここにしました
。


プレートにメッセージを入れられますよ、と言われて考えたのがこちら。日付も入れれば良かったかな?
今日が終わりでは無く、今日が始まり。
管理会社、火災保険に地震保険、建物の状態チェック、エレベーターメンテ契約、入退去、リフォーム、沢山勉強して経験を積みたいと思います!
気を抜かずバリューアップし続けて素晴らしい出口が取れるよう、気を引き締めました。若輩者なので色々とありそうですが、しっかり前に進んでいきたいと思います。
諸先輩方の皆様、変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
あっ、ケーキ美味しかったです!
神戸大家のしふ