どもども!
しふです!
昨年11月26日に書いた、買取DMをくれた会社がまたDMをくれました!
この時は1940万のオファーでした。ならワシが追加で買うわ!とか言ってましたね
この間家賃は10%上がってます‼️
てことは❓
買取金額も❓
10%も❓
上がっちゃってるんではー⁉️
ジャジャン‼️
20万アップて
たったの1%て
シブチンやのう
まあ少しとは言え、上がってましたね!
トーキョー区分は上手く行きそうです!
しふ
どもども!
しふです!
昨年11月26日に書いた、買取DMをくれた会社がまたDMをくれました!
この時は1940万のオファーでした。ならワシが追加で買うわ!とか言ってましたね
この間家賃は10%上がってます‼️
てことは❓
買取金額も❓
10%も❓
上がっちゃってるんではー⁉️
ジャジャン‼️
20万アップて
たったの1%て
シブチンやのう
まあ少しとは言え、上がってましたね!
トーキョー区分は上手く行きそうです!
しふ
どもども!
しふです!
高市さんが総裁ですね。
高市さんがならなかったらどうなってたんでしょうね。政策にはここでは言及しません。
さて話題になってるのが、タイトルの発言。
働いて働いて働いて働いて働いて参ります。
こう言うと言うことは、働いてない人たちを見てイラついていたんでしょうね。
私コレに似た例を過去に見たことがあります。
私が入った部門が大赤字を出して盛大に傾き、儲かってる部門から人が来てトップが変わったんです。その人が最初に幹部職員以上を集めて言ったらしいです。
お前ら会社を支えてる奴らが働かず責任ない組合員をサービス残業させても赤字垂れ流すとはどう言うことか分かっとんのか‼️これからは組合員以上に死ぬほど働いてもらうからな‼️
みたいなことを。
この日から幹部の目の色が変わり、見るからに労働時間が伸びました。
私はこき使われていた下っ端だったのでザマーミロと横目に見ていました。私は外に出されましたが、その後徐々に業績は回復していきました。
組織が腐ると上が働かなくなります。トヨタやホンダより役員が多い日産とか典型ではないかと。働かないといけないと言うことを無視してのさばります。
ここに最初に杭を打つ。
ダメな組織を立て直すトップの基本的仕草かなと。
なお、ワークライフバランスを声高に言う今の風潮は使われる側のサラリーマンとしては大歓迎です笑 が、私はアウトプットの総量は、
能力✖️時間✖️効率=アウトプットの量
だと思っています。
効率が同じなら、働いて働いて働いて働いて働いて、出すアウトプットの量を時間を抑制して働いて出す量は超えられません。特に政治家はトップなんで、下より働かないとダメです。
私には副業があるので、ワークライフバランスを声高に叫んでいる風潮に便乗して時間を減らしてますが、高市さんの言うことは真っ当な気がしています。このトップになっても働かない人たちやこの姿勢を批判する人たちは、私の基準では基本微妙な人たち。過労死を扱う弁護士の団体とかは仕方ないかもですが、選挙で投票してはいけないと思うので、覚えておきたいと思います。
しかしこのトップに付き合う閣僚、官僚は大変だろうな…
しふ
どもども!
しふです!
行ってきました、イケフィフ大家の会、サマーキャンプ!
朝6:30にものぐささんにピックアップ頂きました!
前日岡山で泊まってるのにめちゃくちゃ早い
アザス!
10:30に着いて先行組のサーフィンを見学。
お昼は近くの丸入商店でマグロ丼!
めちゃくちゃ美味しい!
鹿児島ネタで盛り上がりました!
宿へ移動してチェックインして静波海水浴場でサーフィン。プレさん(プレジデント168@不動産投資家)が板を貸してくれました!アザス!
はい、全然立てず!
そしてBBQ!
写真無かった
ニーノさんも来てくれて豪快に話してくれました!
お酒弱いので速攻酔ってしまい、寝てしまって寒くなったので就寝 多分一番早かった
そして翌日は朝から不動産談義。なんと日帰りの予定で来たのに泊まったツワモノの既婚不動産女子がいました 自由だ…
りんしょーさん、kanaさん作のオシャレ朝ごはんを食べて、コーヒータイム、ってところでプレさんが牧之原の竜巻被害を受けたアパートを見せてくれました。プレさんのアパートの写真は載せません。
もう驚愕ですよ…
少し移動して山の木々がなぎ倒されているところに案内いただきました。
手前右のアパートは一つ部屋が無くなってる
手前左のRCは窓ガラス全部割れてる
奥の木々がなぎ倒されてるの見えます?
この近くにはフェンスが倒れていたり。
屋根が半分無くなってたり。
なんじゃこりゃーです
保険は大事ですね…また、全部出るわけでは無いようです。
さてその後はサーフィン。サーフスタジアムが12:00に予約できていたので行ってきました。
全然立てず
そして静岡駅まで送ってもらって(まっさんKanaさんアザス)新幹線で帰ってきました。
大井川越えたくらいで記憶がない。
名古屋、京都で目が覚めました。
あっという間に大阪笑
めちゃくちゃ楽しかった。
また来年も行きたい!
しふ
どもども!
しふです!
新PCにリメイクシートを貼った話を書きました!
これがですね…
アームレストで手が当たる所が色褪せてしまいました
100均のリメイクシートの限界ですね
てことで、色褪せたシートを剥がして余っていた樹のシートを貼りました!樹のシートはこちらですね。
はい、アフター!
今回はしっかり測って型紙を作ったらなかなかピッタリサイズが出来ました!
同じく余ってたサンドペーパーで表面を軽く撫でてツルツルにしました。ワトコオイルが無くなったので素のままですが、悪くないぞ!
タッチパッドの所もピッタリ寸法で抜いていたのですが、これが今ひとつダサい…
そこで抜いていたのを置いてみたら、普通に使えます。タッチパッドの上にシール貼っても大丈夫なんですね!
向きを合わせてピッタリになるように貼り付けました。
うん、良くなった
オイルを塗ってないので手垢が多分付きます。早いウチに安いオイルを買い、塗りたいと思います!
しふ
どもども!
しふです!
どっかの何かで出てきた物件です。
巨大RC築52年4階建エレ無し
12.77%
空室率37.5%笑
5000万以上1億円未満
相続税路線価は売値の74%
道路付けまあまあ良し
まあまあ駅徒歩4分、グッド駅徒歩15分
安く買えたらいいかな?とりあえず融資聞いてみよ
ちゃっす!コレどないでっか!
すんまへん、コレは無理です
残念…
てのをXにポストしたらフォロワーさんから質問が来ました。
出口はどないしますのん?
利回り20%又は解体費込みの土地値で売るか、立地まあまあなんで解体更地ですかね?
融資出なかったんであまり深く考えてないです!
ってやり取りしまして。他のところでも話題にしたら皆見て知っててスルーしてました。
買える理屈がないか、考えてみました。
シンプルに1億円としましょう。賃収は1277万。返済比率60%なら766万。元利金等3%で1億円借りたら17年で751万、16年だと超える。
52+17=69なので70年で計算してくれるツヨツヨ信組とかならなんとかなる?知らんけど。
滋賀銀は60年でしたっけ?
経費率は25%としてCFは206万。
3年持って退去無し家賃下がらずとすると(強気笑)、賃収3831万CF618万で20%なら売値は6385万、買うとき諸費用600万、売る時諸費用200万。こりゃあかん
土地値7400万なので解体費2400万として引いて売ると5000万くらい?こりゃあかん
この値付けではどうしようもないな
てことは利回りで売るには土地値で買って数年持って売る、土地値で売るには土地値で買って解体費以上を稼いで売る、となり、どっちにしろ土地値まで値下げ交渉せなならんということですね。
そりゃ売れんか。
そして買ったらドキドキか。
道路付けと駅がも少し良けりゃもっと検討するけど、これ以上検討するのめんどいかな。
出たばっかりなので土地値まで下がらんやろしね。
てことで皆が見ていてスルーされた物件は難しい、という当たり前のお話でした。
あっこのブログにはオチが無い!
しふ
どもども!
しふです!
賃貸併用住宅に興味があります!
というのもトーキョーに住んでみたいからです。