あなたの前世は・・・

プロ野球選手

 

前世診断をやってみる

 

 

 

外野争い中の選手にとってはチョキ

慣れるまで2軍で調整すれば

それなりの選手なんだろうけど・・・

退団してくれたお蔭でチャンスが廻る

冷静に見ればそうなる

争いは熾烈になるが

期待も持てるOK

 

 一方でチームに目を向ければ、今回のオドーア退団で

「非常にチャンスが出てきた」選手もいるという。 

 

 松原聖弥と梶谷隆幸の名前をあげながら、

オドーア退団の穴を埋める選手になれるとした。

 

  松原は一時は「育成の星」と期待されながら、

近年2年間は打撃不振に悩まされ、

昨年はノーヒットに終わった。

ただ走攻守において潜在能力の高さは認められており、

阿部監督からの指導も受け、

オープン戦打撃成績は.320と結果を残した。

 

同じく梶谷はキャンプ2軍スタートながら、

オープン戦合流初戦の13日のソフトバンク戦で

アーチをかけるなど勝負強さは健在。

8試合に出場し、打率.357、1本塁打をマークと

こちらもアピールを続けていた。  

 

松原に関して高木氏は「肩とか守備も使える」とし、

梶谷は勝負強さが持ち味とした。

 

  今回の一件について、まだ開幕前と前向きにとらえたほうがいいとチームにエールも送った高木氏。

 

 

 

 

篠塚と元木

どちらも「押し」の選手だった

 

「篠塚」は、小柄で線が細いながら活躍

守備と芸術的な打撃は見応えが・・・

 

「元木」は <曲者>が有名だが

(隠し球とか)野球脳は流石だった

 

どちらも<コーチ>としての

能力も高いと思う

篠塚和典×元木大介 スペシャル対談・前編 

 

 ここ2シーズン連続でBクラスに沈んだ巨人は、

原辰徳前監督からバトンを引き継いだ

阿部慎之助新監督のもと、

チーム再建と4年ぶりのリーグ優勝を目指している。

そんな巨人の現状について、

球団OBはどう見ているのか。

 

 

 

篠塚和典×元木大介 スペシャル対談・中編

 

 篠塚和典と元木大介による

読売ジャイアンツOBのスペシャル対談。

中編では、昨季のチーム防御率がリーグ5位

(3.39)だった投手陣の課題や、

期待するピッチャーなどについて語った。
 

 

 

 

読売ジャイアンツOB

篠塚和典×元木大介 スペシャル対談・後編

 

――初めて合った時はおふたりとも選手だったと思いますが、その時の印象を教えてください。

 

元木大介(以下:元木) 

僕は「テレビで見ていた篠塚さんだ!」という感じで、同じグラウンドにいることが不思議でした。

 

篠塚和典(以下:篠塚) 

こちらは「ちょっと生意気なやつが入ってきたな」

と思いましたよ(笑)。

大介は巨人への入団を熱望し、

1年"浪人"という形をとってまで

入ってきた選手だったので、

何かやってくれるんじゃないかと期待していました。

そのとおりになりましたよね。

ミスター(長嶋茂雄氏)がつけた"くせ者"の異名どおり、

野球をよく知っていて相手が嫌がる選手でした。