ほっこりする出来事が起こる

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

 

 

伊藤純也は選ばれず

守田英正は招集

長友が復帰

 

裁判を待つしかないが・・・キョロキョロ

 

 

 日本サッカー協会は14日、

26年北中米W杯に向けたアジア2次予選の

北朝鮮戦2試合に向けた日本代表を発表し、

女性2人への性加害疑惑が報道された

FW伊東純也(31)=Sランス=は選外となった。

 

伊東の代理人弁護士を務める加藤博太郎氏は

スポーツ報知の電話取材に応じ

「伊東選手は、日本という国は難しい、

とおっしゃっています。

報道が出た段階で、

こういった状況に陥ってしまう日本の現状を、

私もこのままでいいとは考えていません」

と語った。

 

 

伊東選手側の加藤博太郎弁護士はこう語る。 

 「一つの報道が一人のサッカー選手の選手生命を

奪いかねないと、改めて感じています。

現在、女性側とこちら側、双方の刑事告訴について

調べが進んできていると聞いているので、

一日も早く伊東選手の『冤罪』が明らかになるよう

取り組んでいきます」  

 

このところ女性側からの発信は伝わってきていないが、

刑事手続はまだ終結しておらず最終的な結論は

まだわからない。ただ、誰にとっても

時間は貴重で、迅速な手続きが求められている。

 

 

 

 

 日本サッカー協会(JFA)は14日、

FIFAワールドカップ(W杯)

アジア2次予選の北朝鮮戦(21日=国立、26日=平壌)

に臨む日本代表メンバーを発表した。

 

1~2月のAFCアジアカップ(アジア杯)

カタール大会の準々決勝イラン戦で1-2敗退した後に

「ピッチ外からアドバイスがほしかった。

決めごとが定まっていなかった」

と発言して話題になっていた

MF守田英正(スポルティング)は選ばれた。

 

 

 

 

日本サッカー協会(JFA)は14日、

北中米ワールドカップアジア2次予選2試合の

日本代表メンバー26人を発表した。

週刊誌報道の影響で今年1~2月のアジア杯を

途中離脱したMF伊東純也(スタッド・ランス)が招集外。

 

DF長友佑都(FC東京)がカタールW杯以来1年3か月ぶり、

FW小川航基(NECナイメヘン)が2019年12月の

EAFF E-1選手権以来4年3か月ぶりの電撃復帰を果たした。