昨日よりも運がついている

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

自治会の回覧用をPC入力

(案)を変更して編集

プリントして 市・センターへ

100枚プリントして

(用紙持参で一枚1円でOK)

役員会時に回覧物と配布OK

 

役員会も難しい問題が無く

日程などの周知で終了

明日にでも備忘を作成しLINEで・・・

 

粛々と処理は必要だが

少しは余裕が出来るグラサンハート

 

 

 

守田の「提言」?

組織を「批判」?

干されたり

代表追放・・・なら

騒ぎが大きくなる!?

 

ファンやサポーターからは守田を支持する

声が広がっており、ネット上では

「この発言をチーム批判と捉えたなら森保さんの代表を

応援する価値は無いのではないかと思う。

守田選手の発言は見ているこっちも思ったし、

みんなが感じた事」

 

「これで守田が干されたらただのパワハラ。

上司や監督はあくまで指揮命令関係が

上位なだけけで、人間としてはフラット。

 

チームのために必要なことを下から言える雰囲気は

むしろ大切にする必要がある」と

森保ジャパンに不可欠な存在と

強調する声が続々と上がっている。

 

一方で、今回の提言によって今後代表に招集されない

のではと不安視する声も広がっている。

そのため「もし干されようものなら代表応援ボイコット、

スポンサー不買運動など実力行使レベルの話に

なってくるのではないか 協会がどう

受け止めているのか、そこが問われる」と、

 

もし守田を招集しない事態となれば、

ファンやサポーターが抗議活動を起こす

との観測も出ている。 

 

 チームへの勇気ある提言で守田が

〝代表追放〟となれば、

大きな騒動に発展しそうだ。

 

 

 

<協会側がフェアじゃない>

って、日本の協会だもの普通でしょう

 

<選手ファースト>

じゃない事は今更言わなくてもネェ~えー

 

伊東をイラン戦から外すと協会側が判断したことについて「クラブチームの声明で選手を守るというところと、

日本代表側は私的なことを公の記者会見で、

“こういう声が出た”と選手の声を言ったのは、

あまりフェアじゃないなと思った。

それが何かあったときの理由になっちゃうから」

 

と日本代表側が伊東離脱に関する声明を

発表した際に感じた疑問を告白。 

 

 「協会としてという立場を貫いた方が選手も

守られているという感じがするのでは」と指摘し、

「チームと代表の温度差があったな」

と自身の考えを明かした。

 

 

 

海外では普通!?

でも、日本だから・・・

驚きはしないグラサン

 

アジア杯準々決勝のイラン戦への伊東の出場が

揺れた点について問われた権田は、

報道レベルの情報と前置きした上で、

日本代表は「チームとしては

(伊東と一緒に)戦おうとなったが、

代表はサポーターやスポンサー、

いろんな人の支えがあっての活動になるので。

最後は、帰るという判断に

なったと思う」と述べた。 

 

 一方、所属チームが、本人が疑惑の否定を主張している

際に試合に出場させるかどうかについて、

「契約している選手が無罪と主張している

ことは信じる」と強調。

自身の経験も踏まえ、

「伊東選手も『日本だったらプレーできてなかった

かもしれません』とコメントしているが、

日本はスポンサーに気を配る感覚がある。

海外では、無罪でしょ、だったらいいじゃん。

有罪、じゃあその時点でダメだよと、

白黒はっきりしている」と語った。