!?

 

森 元総理が

出しゃばって・・・

安倍派と二階派は、パーティー券の販売ノルマ超過分を収支報告書の収入に記載せず、議員側に還流していた。特捜部は安倍派の裏金づくりは組織的で悪質とみて、重点的に捜査。実力者「5人衆」の松野博一前官房長官(衆院千葉3区)、西村康稔前経済産業相(衆院兵庫9区)、高木毅前国対委員長(衆院福井2区)、萩生田光一前政調会長(衆院東京24区)、世耕弘成前参院幹事長(参院比例)、下村博文元文部科学相(衆院東京11区)、塩谷立元文科相(衆院静岡8区)の幹部議員7人を任意で事情聴取したが、立件できないと結論付けた。

 

 

 

処分無しじゃ・・・

「明確な説明責任」を

裏金事件を受け、自民党安倍派5人衆ら幹部に対して、

離党などの処分を求める声が上がっています。

岸田文雄総理大臣も幹部に対し

「明確な説明責任を促していく」と話しました。

 

 

 

「銀座3兄弟」より

悪質だろう

けじめとして党内で高まっていた安倍派幹部処分論。根拠として取り沙汰されていたのが「銀座3兄弟」との整合性だ。新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言発令中の2021年1月、東京・銀座のクラブを訪れた松本純衆院議員ら3人に二階俊博幹事長(当時)が離党を勧告、3人は離党に追い込まれた。

 

「3兄弟の問題と裏金事件。どちらが悪質か」

と指摘する声が上がっていた。 

 

 一方、もう一つの整合性問題が浮上。安倍派のみならず、岸田、二階両派も立件されているためだ。政府・与党内では「岸田文雄首相にブーメランとなって返ってくるだろう」との意見も出始めた。

 

 

 

「派閥脱退ドミノ」

注目目

ジャーナリスト 後藤謙次氏 

「ミツバチで言えば女王蜂が巣離れしてしまったと。

追々、働き蜂もそこに移動していくと。

その意味では茂木派はいよいよ厳しい局面に入ったなと」  後藤さんは茂木派から退会する議員が

さらに増える可能性があるとみています。