日頃の不節制を改めるべく、まずは食事を見直す事に。
ラーメン生活は辞めて気持ちヘルシーにしよう。
・サブウェイ→寒いからちょっと遠くまで買いに行くのはだるい
・糖質制限→時間の都合上ほぼ一日一食(+間食)なのでここで糖質制限とかたぶん死ぬ
・やよい軒→可もなく不可もなし
・なか卯→安い。あと親子丼は鶏肉だしなんか良さげ(雰囲気)
他にもありそうだけど、今日はなか卯を選択。
ミニ親子丼(431kcal)と小釜たまうどん(250kcal)を選択。
あ、カロリー表記は気まぐれで食事は意識しても制限せません。
ちょっと楽しみにしてた釜たまうどんは、釜要素のないぶっかけ温うどんでしたけどね。
カエシがそのまま突っ込まれてるのか味が濃ゆいから次頼むかわからんち。
閑話休題。
トレーニング内容は前回と以下略。
なかなかクロストレーナーが走り切れない。
先日はどうして30分いけたんだ?まぁいいや。
そういえば最近筋肉痛がない…何日後に来るのかわからなくて怖い。
ジム 11日目
体重:67.8kg
諸悪の根源はラーメンでした。ラーメンはA級戦犯なので食べ過ぎには注意しましょう(常識)
そして汗をかいた後のシャワー中。
「ラーメンにしないだけでこんな変わるのか…」
「雨の日スタンプ2倍に惑わされずラーメンはしばらくやめとくか」
「そうなると他の候補を考えないと…」
「お手軽さではコンビニのホットスナック系?」
「チキン系多いとはいえ毎日は無理だな」
「レンチン系を買っておけば…いや、コンビニは無謀だな」
「ガッツリラーメン食う生活だったからサッパリしたものが食べたい」
「あ、やばい。第二次粗食ブームが来そう…」
「雑穀米とか麦飯おにぎりでもいいな」
「いや、どうせなら高菜を刻んで混ぜてから…」
「高菜おにぎりがあるなら梅かつおもいいな」
「ちょっといい塩も買って一口目だけに軽くまぶすとかも…」
「冬場は味噌汁も欲しいな」
「あぁん!もう弁当作るか!」
環の女子力がアップを始めました←NEW
最近夜食に枝豆ばっかり食べてるからかな(΄◉◞౪◟◉`)
大豆イソフラボンで女性ホルモンがやばそう。
ちなみに環は一人暮らし経験も無ければ料理経験も素人に毛が生えた程度です。
とりあえず次の休みで日中岩盤浴行きながら帰りにドンキ寄って保温ランチジャーともち麦を買ってくか。
相変わらず形から入ってくスタイル。
そして、散財で自分を追い込むスタイル。
ジムに岩盤浴に自作お弁当…。やる事がどんどんOLに近付いていく気がする、不思議。