昨日はお楽しみの日。


あ、その前に私は金曜走って以来、またランオフ中。


土曜から咳が出始めて日曜には声がでなくなり、月曜火曜は夜中の咳がひどくなかなか寝れなかった。

これはアレルギーの咳だわ〜。

同僚パートさんも少し前に同じ症状だった。


水曜はお楽しみなのに〜とハラハラしていたけど、朝起きると夜中の咳が嘘のようにスッキリ。

まだたまに出ることがあったけど、無事にお楽しみに参加できました。


*******



昨日はシーズン終了のおつかれさま会を兼ねて、宇治に集合♪

皆さん、ようこそ〜。




メンバーはyayoiさん、ゆかりんさん、ぴろさん、sakikoさん♪


今回の写真は皆さんのも使わせて頂いてます。


昨日はマラニックじゃないですよw

観光です♪

これも新鮮でいいね〜とみんなで話してました。



↑パシャリ


↑…をパシャリされてたw


まずは京阪宇治駅そばの茶づなへ。



大河ドラマ展がやっています。

吉高由里子さんのコメント動画や柄本佑さんが宇治へ訪れた時の動画が流れてました(今年初め頃、市政だよりの表紙が柄本佑さんだったのです)



受付の方が親切で、何枚も写真撮ってくれました。



↑ドラマで実際に使われた衣装




宇治の歴史も



顔はめパネル、うきうきとはめたのは私だけでした(笑)



↑おもかる石を思い出すみんなw


思っていたより重かったよ(笑)




自分の干支を狙うがみんなハズレw



茶づなをあとにして








朝霧橋を渡り



平等院へ。

中に入りますよ〜。

私も入るのは25年ぶりくらい??




十円玉ボケる〜。



このあと順路に従い資料館へ。

入場料だけでいろいろ見れて思っていたより見応えあって楽しかった。


その後、お土産屋さんを少し見て、その後ランチで予約していたお店へ。


地鶏家こころ

何度か食べに行ったり、コロナの頃はテイクアウトのお弁当買ったりしています。



私はこのあと予定あるので梅サイダー。


乾杯〜♪

(私の乾杯写真ボケていたのでお借りしました。ビール飲んでませんよw)



kokoroランチ


みんな同じもの。

ボリュームあってどれも美味しかった〜♪


わいわい話しながらの時間。

楽しかったです♪



そして、私はこのあと娘の中学の進路説明会があるので、先にお別れ。



↑こんなの私も食べたかったぞ!笑


宇治まで来ていただきありがとうございました。


大吉山や天ヶ瀬ダムなど走って案内したいところもあるので、またよければ来てくださいね(^_^)♪