追肥 | ネズミ好き

ネズミ好き

趣味 草取りヽ(*^^*)ノ
そんな食いしん坊の日記

 

忘れないように、月始めと15日前後を追肥の日と決めてます。

実行は だいたい数日ズレますが^▽^

 

千鳥で植えた方が良かったな^▽^;の白菜

 

 

まぁ、頑張ってくれたまえ(ง `ω´)ง

 

 

あやめ雪は、株間が狭いので手で肥料を掻き混ぜながら適当に土寄せっぽくしときました。

 

 

長ネギは葉っぱが乱れててカッコ悪いです^▽^;

植え方が悪いので土寄せも難しいです^▽^;

 

 

マルチを張ってあるものの追肥は穴にバラっとでいいのか??

それとも裾めくって??? それは厭だなぁ^▽^;

スティックブロッコリー、枝がいっぱい出てきました^^v

 

 

ホウレン草を蒔いた右の二列に春菊を適当に蒔きました。

一穴に3~10粒^▽^

 

 

人参畝の西半分に芽キャベツを植えてますが、東側にはスナップエンドウを蒔こうかなと。

この辺。

 

 

人参の間には、白菜が一株^▽^

白菜定植するときに、二本生えてるのを間引きしたもの。

捨てがたかった(;´Д`)

 

 

帰り道。。  あ、あんなところにランタナが。。。と近づいたら

 

 

違った(・_・;)  なにこれ日日草???

種が飛んだのかな? すっごい見事な大株ですびっくり