本日発売の、交通新聞社のトラベルムック『東武鉄道の世界』にて、東武博物館名誉館長の花上嘉成氏へのインタビュー

~愛される万能電車8000系と仲間たち~ を執筆しております!!


記載ページは、74~77ページです。





(昨年の東武ファンフェスタの際に、撮影した8000系・8111F【博物館所有の8000系】

日本では唯一でしょうか。東武博物館が所有し、東武鉄道が運用をしておりますね。)


 花上さんといえば、東武鉄道のみならず、日本の鉄道界に欠かせない方です。東武鉄道の一大イベントである『東武ファンフェスタ』では、花上さんを主役に、私もご一緒にステージに立たせていただき、東武漫才?をやらせていただいております。(笑)


 そんな花上さん節の効いた、東武鉄道への愛車精神を、たくさんインタビューさせていただき、心をこめて執筆させていただきました。

 ぜひとも、ご覧くださいませ。






 なお、インタビュー時のお写真は、結解学氏撮影です☆



詳細は、交通新聞社公式HPをご覧くださいませ。
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001539/021/O/page1/order/


『東武鉄道の世界』の主な内容

以下、交通新聞社公式HPより引用)



身近な鉄路の〝本格派〟雑学

私鉄シリーズ第五弾は、東京・埼玉・千葉・栃木・群馬の1都4県にネットワークを持ち、関東私鉄最長の沿線距離を誇る「東武鉄道」がテーマです。


通勤・通学の足としてはもちろん、都心部と日光・鬼怒川方面などを結ぶ観光輸送も担っている東武鉄道。「東武らしさ」の真髄にあらゆる角度から迫るなど、同鉄道の〝いま〟と〝面白さ〟を凝縮した一冊です。


《目次》

◆オリジナル全線路線図・停車駅一覧図

◆巻頭グラフ「私鉄寸景」

◆東武鉄道 現有電車ガイド

◆東武鉄道の歴史

◆東武博物館名誉館長インタビュー

 ~愛される万能電車8000系と仲間たち~

◆マルチアングル東武鉄道

 ~東武鉄道のあれこれ~

◆全駅プロフィール「駅のツボ」

◆資料篇

・車両編成表

・電車主要諸元表

・おもな年譜

・線路配線略図

◆折込付録

 東武電車 カラーピンナップ

ほか




 この本を読んだ私の感想は、東武鉄道の世界の奥深い魅力を再発見し、より一層好きになってしまいました!


 やっぱり東武鉄道は、優しさや真心、そして人情たっぷりの素晴らしい鉄道会社ですね。みなさんもぜひ、ご覧になってみてください!



 

東武鉄道の世界 トラ (トラベルムック)/交通新聞社


ペタしてね 読者登録してね フォローしてね