みなさん、こんばんは☆


 今月発売中の『鉄道ダイヤ情報』の巻頭特集や、『レイルマガジン』の密着体験取材、五冊目の著書『思い出の昭和50年代国鉄特急』について、記事に関するさまざまなご感想をいただき、大変励まされております!


 まことにありがとうございます。


 さて、本日は、メリークリスマスイブ。(後15分で、クリスマスに突入しますが・・・)


 クリスマスということで、全国各地でクリスマスのイベントが行われておりますね。


 鉄道界でも、駅のイルミネーションや、クリスマスのラッピングが装飾された列車などにぎやかで、

そのキラキラと輝く光が美しいです。


 都内近郊だと、駅のイルミネーションはやはり、毎年紹介している江ノ電がおすすめです。

特に、鎌倉高校前のイルミネーション、本当に素敵です☆


 クリスマス装飾の列車だと、「都電クリスマス号」の9001号車が、やはり毎年おすすめです☆

 クリスマスにピッタリな、素晴らしい装いなんですよ。お洒落で温かいのです。


 そうそう、秩父鉄道で「SLクリスマスエクスプレス運転」、C58 363に会いに行かれた方や、上信電鉄の「クリスマストレイン」 デキ1形重連を拝みに行かれた方はおりますか?


 私は、仕事の移動中に、みどりの山手線・E231系 トウ545編成「クリスマストレイン」は拝見しました!


 他にも、各地で様々なクリスマス関連の列車が走り、盛り上がっていますね。



 そうそう、もうご覧になって頂けましたか?


 このブログのTOPヘッダが、新しいバージョンになりました!






 イメージは、明日に向かって走る鉄道と(硬券やペンと史絵.)、
どこまでも長く続くレール。と言う感じです。



 『いつまでも、鉄道のお仕事を続けてゆきたい』という想いから、

このイメージになりました。



 ご協力いただきました関係者のみなさま、株式会社サイバーエージェント・アメーバ事業本部さま、本当にありがとうございます。


 そして、さりげなくプロフィール写真も、変えております。





 みなさんが感じたイメージなど、宜しかったら教えてください☆



 前置きが長くなりましたが、本日の話題は・・・


 毎年12月に必ず集まる三人組☆です。


 もう大分長い間一緒に、必ず12月に、誕生日会とクリスマス会のお祝いをしている親友、

せれんちゃんとたまちゃん、私です。



(たまちゃん、史絵.、せれんちゃん)


今年も無事に三人で楽しく過ごせました。


なんと、三人でこうゆう時間を過ごすのは、実に一年ぶりです・・。


この一年、二人とも、毎月色々とお誘いをしてくれたのですが、私が毎度参加できなかったのです。


本当にごめんね。せれんちゃん、たまちゃん。


そして、いつも声をかけてくれて、ありがとう!物凄く嬉しい!

どんなに会えなくても、いつも笑顔で迎え入れてくれて、

抱きしめてくれて・・。感謝しきれないよ。



ほんとうにありがとう、大好きな親友☆





さてさて、






この日は、カラオケの個室でお祝いをしたのですが



お腹がはちきれそうになるほど、食べて食べて食べました(笑)。



以下、女子会&クリスマスコースのメニューです☆















クリスマスと言えば、チキン☆

このチキンの大きいこと!!






三人とも、12月が誕生日なので、奮発してデザートにプラス、

デコレーションショートケーキ!


完全に、食べすぎです(笑)。









三人の誕生日、また絶対、来年もしようね。

ちなみに、このグラスの中身はシャンパンではなく、ノンアルコールのシャンメリーです(笑)。



毎年大切な時間を積み重ねてくれて、

とてもとても幸せだよ。


ありがとう!!







ペタしてね 読者登録してね フォローしてね