ゴールデンウイーク初日の4月29日(祝日)から、1100形にあらたなラッピングを施した「スキップえのんくん号」の運行がスタートしました。


  江ノ島電鉄の鉄道開業110周年とバス開業85周年を記念した イベントの一環として、古都・鎌倉をPRしてきたSKIP号(1101+1151)の新バージョンです!!

  特に凝っているのが、計八つのドア部分。鎌倉と江の島の8寺社を巡る「鎌倉・江の島七福神」にちなみ、弁財天を2体にした計8体の七福神がお客さまを出迎えてくれます。

 「恋 愛」、「金運」、「学問」、「健康」、「招福」、「長寿」、「円満」、「勝負」など、ご利益ある札などが、客室扉にデザインされ、車体の外側と客室内シートに 、さまざまなかわいい表情をした、江ノ電のイメージキャラクターえのんくんが描かれています。

 その他、さまざまな縁起の良いアイテムも描かれていて、幸せな気分になりますね。江の電に乗ってこの車両に出会えたら、なにか願い事がかなうかも しれませんね。(きっと良いことがあるはず☆)



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号☆


(前面には、えのんくんや、京福電気鉄道・嵐電のイメージキャラクターあらんちゃん、そして鎌倉の大仏さまやアジサイがどどーんと登場しています!!)


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号☆


(えのんくんがたくさん!!わくわくしちゃいます)



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号☆


(えのんくんと一緒に座れます。えのんくんとデート気分が味わえますね☆)



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号

 車両の各扉には、七福神にふんしたえのんくんが一体ずつ描かれていますよ。

 七福神が出迎える江ノ電に乗って、幸せな気分になってくださいませ☆


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号


 湘南の海と空をイメージした水色をベースに、えのんくんが、鎌倉の大仏や江の島で遊んでいるにぎやかなデザインもあります。なんだか見ているだけで楽しい気分になれますね。



 車内には、明治時代から現代までの車両や、沿線の風景を収めた写真12枚も展示されており、歴史的、鉄道趣味的にも、とても貴重で興味深いです。


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのん☆

史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-えのんくん号☆


(開くドアにご注意の注意シールが、この車両のみ、えのんくんになっております。
細部まで行き届いたこだわりに感激しました!!やはり天下の江ノ電、やることがすごいです!!)


 皆さんもぜひ、えのんくんと江ノ電の旅をお楽しみください☆☆



 さて、1100形(SKIP号)といえば、当方が企画や案内人をしている「鉄道車両形式集8・江ノ島電鉄1000形」でも登場していますね。「えのんくん」カラー以前の1100形の姿を見ることが出来ます。

 

 今日もお知らせがございますので、記してゆきます。

 
近畿日本ツーリスト株式会社×鉄道ジャーナリスト史絵.のコラボ企画「鉄道の旅」の連載が、更新されております!!


  近畿日本ツーリスト株式会社×鉄道ジャーナリスト史絵.の、コラボ企画「鉄道の旅」の連載、史絵,の最新レポートですが、
第9回目は、『小田急ロマンスカー』についてを記しました!!


 小田急ロマンスカーの素晴らしさ、その魅力と伝統を、どうぞご覧くださいませ☆↓

http://meito.knt.co.jp/contents.aspx?f=train/report.html&data =




近畿日本ツーリスト株式会社×鉄道ジャーナリスト史絵.の、コラボ企画連載「鉄道の旅」↓

http://meito.knt.co.jp/contents.aspx?f=train/index.html&tc=1293S

 次回の更新もお楽しみになさってくださいませ☆

これからも、さまざまな鉄道の魅力や鉄道の旅を紹介させていただきます!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 

 最後にもいひとつ、 お知らせがございます。

 当方も出演しているツアー、上野発!!貸切列車で富山を訪れる583系「ミラージュムーンライトエクスプレス」の旅 中止のお知らせでございます。http://rw-ps.com/toyama/

 まことに申し訳ございませんが、こちらのツアーは、主催者によるり諸般の事情により催行中止となりました。

 ご予約しておりました皆さま、本当に申し訳ございません。


 お問い合わせ先は以下でございます。↓
お問合せ先
富士急トラベル株式会社
多摩旅行センター
東京都町田市森野1-34-13
TM-3ビル2階
TEL:042-723-6769 / FAX:042-725-4955
E-mail: s-miyatake@fujikyu-travel.co.jp


 とても残念でございますが、 今後とも、さまざまな場所で皆さまとお会いできる機会を予定しております。
どうかよろしくお願い申し上げます。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

読者登録してね フォローしてね