皆さんこんばんは☆



 昨日に引き続き、朗報があります☆


 告知内容をお知らせします。




  11月12日(土)、「静岡市公共交通シンポジウム」にパネリストとして出席させていただきます。


 内容の詳細はこちらです↓↓現時点での内容・予定でございます。



1.目的



   シンポジウムの開催により、LRTについての関心を高めること及び、導入研究会の状況を報告することにより、市民周知を図ることを目的とする。



2.日時・会場



日時:平成23年11月12日(土)18:30~20:30


会場:しずぎんホール ユーフォニア


静岡市葵区追手町1番13号アゴラ静岡8階(事務局:054-250-8777)



3.プログラム(司会:カズ&アイ)静岡よしもとの芸人さんです。



1.開会あいさつ(5分)【18:30~18:35】


・後藤 康雄(静岡商工会議所会頭)・・・調整中



2.基調講演(30分)【18:35~19:05】



『LRTとまちづくり』


・久保田 尚(埼玉大学大学院 教授)



3.研究会検討状況報告(10分)【19:05~19:15】



『LRT導入研究会での研究状況』


・清水喜代志(静岡市副市長)



4.休憩(10分)【19:15~19:25】



5.パネルディスカッション(60分)【19:25~20:25】 ※ 質問形式


『静岡市の未来への提案(まちづくりと公共交通)~LRT導入の可能性~』



○コーディネーター

・川口 宗敏(静岡文化芸術大学大学院 教授)


○パネリスト


・久保田 尚(埼玉大学大学院 教授)

・五十嵐 仁(静岡商工会議所 専務理事)

・三浦 孝文(静岡鉄道株式会社 専務取締役)

・史絵. (鉄道ジャーナリスト)

・清水喜代志(静岡市副市長)



6.閉会あいさつ(5分)【20:25~20:30】


・酒井 公夫(静岡鉄道株式会社取締役社長)・・・調整中



  以上です。


 現時点で、静岡市都市局都市計画部 交通政策課 から頂いている情報です。

 
 

  静岡市では、現在LRT導入に関して検討を行っております。

LRT導入について推進の考えを持っております当方としても、ぜひお話させていただきたい機会であり、

 とても光栄に想います。


 どうぞ宜しかったら皆さんもぜひ、足をお運びくださいませ☆




読者登録してね




 皆さんへ☆



 実は他にも、朗報があります!!


 11月4日(金)及び11月5日(土)の2日間に開催される「LRT都市サミット富山2011」にて、トークセッション、トークショーやMCを務めさせていただきます。


 こちらも詳細が分かり次第、お知らせさせていただきます!!



 どうぞよろしくお願いいたします。



 現在11月は、


 4日(金)及び11月5日(土)の2日間に、富山市にて開催される「LRT都市サミット富山2011」。


 12日(土)に静岡市にて開催される「静岡市公共交通シンポジウム」。


 19日(土) に江ノ島電鉄株式会社(江ノ電)にて開催される「タンコロまつり」。


 のスケジュールが決定しております。


 一人でも多くの皆さんと、真摯に取り組み、交流できることを、心から楽しみにしております!!

 

 どうぞよろしくお願いいたします☆



 それでは皆さん、おやすみなさいませ☆


 打ち合わせ時に撮った写真です。↓

表参道の駅ナカ商業施設「エチカ表参道」のカフェにて☆


カフェ ドゥ メトロ↓


http://www.tokyometro.jp/echika/omotesando/shop/03/


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-shie☆