相鉄線の日記のつづきです。

 夏未ちゃんとの鉄道旅、相鉄線 編★


 相鉄線の旅のまとめ↓

横浜駅→二俣川駅、二俣川駅→湘南台駅と、相鉄いずみ野線も楽しんだ後は、

 相鉄で一番のお気に入り、7000系に乗車しました♪

その後は鶴ヶ峰に下車して新幹線(300系700系、N700系)観察にいきました。


この日出会った相鉄車両は、7000系。新7000系。10000系。8000系。途中9000系にも出会いました。

 本当に嬉しかったです。(*^^*)


相鉄線の旅も終盤です。鶴ヶ峰の駅から、相鉄線の起点横浜駅に戻ります。


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-鶴ヶ峰駅★

史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-9000系★


今度は相鉄線で海老名駅に行く約束をして、横浜駅に戻ってきました。


今回の旅に誘ってくれた夏未ちゃん ★本当にありがとう。素晴らしい企画でした。(^∇^)


仕事が終わってからの鉄道旅でしたので、限られた短い時間の中でしたが、

 夏未ちゃんとたくさん楽しみました。(^O^)


そしてなんと夏未ちゃんから、私への誕生日プレゼントにと相鉄線グッズをいただきした!!

 嬉しいサプライズに感激です!!夏未ちゃんありがとう。(*^^*)


いただいた相鉄線グッズ。まずは、Bトレインショーティー11000系(2両セット)です。


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-Bトレインショーティー11000系


11000系は、2009年6月から登場した相鉄線の最新型車両です。

 10000系と同じように、JR東日本のE233系車両をベースにしています。

そのため、車体・機器類はE233系と同じです。

 2015年に行われるJRとの相互乗り入れを視野に入れているため、幅もJRと同じ2950mmになっています。(^^)


そして、ハローキティ11000系のストラップです!!凄く可愛い~(*^^*)


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-ハローキティ11000系のストラップ


とっても嬉し過ぎます。夏未ちゃん、本当にありがとう。(≧▽≦)


相鉄線グッズは、相鉄サービスセンター「グリーンぽけっと 」で発売されています。


夏未ちゃんとの、次回の旅が楽しみです♪♪


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-8000系★