皆さんこんばんは。30年以上前の街と鉄道6(千葉編・東京駅編)を更新しました!ぜひご覧下さい。

チャンネル登録、高評価、コメントなど、ぜひよろしくお願いいたします。(^人^)

 

 

 

「30年以上前の街と鉄道6」を公開!千葉編、東京駅編です。今回は、30年以上前の千葉の街と鉄道。

そして現在の鉄道動画を撮影、取り挙げました。

さらに今回は、東京駅の30年以上前の写真も公開しています。

 

詳細な内容 千葉編では、1990年代前半の千葉駅と113系や、我孫子駅での103系臨時快速「ホリデー快速おおみや号」。

また松戸駅では、営団地下鉄から乗り入れてきたSマークの6000系の姿が懐かしいです。 

京成中山駅の京成電鉄の赤い電車や、あまり変わらない風景。 

京成船橋駅の開かずの踏切と言われた場所も。現在は高架駅化され、列車の走る姿が見れなくなりましたが、開かずの踏切は解消されました。 

 

東京駅編は、中央線201系の活躍や、京浜東北線103系も登場。

他にも東海道線、静岡から来た165系「急行東海」や、同じく東海道線の寝台特急。客車と連結をするために機回しをする様子を公開。

東北・山形・上越新幹線の200系や、東海道新幹線で顔を並べた初代新幹線0系と200系の勇姿も。

京葉線・武蔵野線より直通してきた205系、京葉線、臨時快速列車165系「シャトル・マイハマ」も紹介しています!

貴重な名車と風景を、写真と共にぜひお楽しみください。よろしくお願いします。

 

 

#165系 #103系 #113系 #201系 #6000系 #200系 #0系 #205系 #開かずの踏切 #京成船橋駅 #京成中山駅 #千葉駅 #松戸駅 #東京駅 #我孫子駅 #寝台特急 #東海道線 #中央線 #京浜東北線 #東海道新幹線 #東北新幹線 #京葉線 #武蔵野線 #山形新幹線 #上越新幹線 #営団地下鉄 #急行東海 #ホリデー快速 #シャトルマイハマ #臨時快速 

皆さんこんばんは。最新動画を更新しました!「復活!京王7000系、旧塗装車!」ぜひご覧ください。

 

 

京王電鉄7000系の復刻塗装車が、2025年10月28日より運行を開始しました!

7000系は、1984年に京王電鉄初のステンレスカーとして登場。 昨年、運行開始から40周年を迎えました!

今回の復刻塗装車は、多くのファンから旧塗装への復刻を期待する要望があったとのことで、実現に至ったそうです、とても嬉しかったので早速乗りに行き、動画を作りました!内容は前面展望が主になっています。ぜひご覧下さい。(^人^) 

 

#京王電鉄 #7000系 #復刻塗装 #ステンレスカー #旧塗装 #運行開始 #前面展望 

 


皆さんこんばんは。「30年以上前の街と鉄道(東京編5)」を公開しました!ぜひご覧下さい。

 

 

「30年以上前の街と鉄道(東京編5)」今回も、都内の風景5ヶ所の街と鉄道、30年以上前の写真と、現在の鉄道動画を撮影、取り挙げました。見どころは、30年以上前の田町駅付近。東海道線「快速・伊豆マリン号」167系の懐かしい姿をはじめ、改築前の南千住駅付近を走る常磐線401・415系。また、東急8000系が走る中目黒駅付近や、笹塚駅で同時発車する京王線新宿行きと、本八幡行きの都営新宿線の旧列車たちの光景も。代々木上原駅付近を走る小田急4000形もご紹介しています。貴重な名車と風景を、写真と共に、昔と今を比較してぜひご覧下さい。チャンネル登録、高評価、コメントなど、ぜひよろしくお願いいたします。

 

  https://youtu.be/OMiZPYxkOMA?si=8R399M6ICDx4docI

@YouTube

より #昭和 #1990年代 #鉄道 #167系 #401系 #415系 #8000系 #7000系 #10-000形 #4000形 #東急電鉄 #小田急電鉄 #京王電鉄 #都営地下鉄 #快速・伊豆マリン号 #JR東日本 

 

皆さんこんばんは。鉄道車両・紹介映像の新作をアップしました!「赤い電車!京急電鉄1000形」です。

 

 

ぜひご覧下さい。よろしくお願いします。

 

今回は2002年に登場し、京急電鉄の主力車両として活躍中の京急電鉄1000形(二代目)を特集します!

1000形は、都営浅草線、京成線、北総線との直通運転を考慮した車両で、初代1000形の役割を受け継ぎ、現在の京急電鉄の看板列車といえます。

京急伝統のシンボルカラー!赤と白の車体は、何度見ても美しく鮮やかです。そんな1000形の魅力あふれる姿を、ぜひご覧下さい。また、恒例の思い出の車両達の勇姿もご紹介しています。※なお、前面扉の説明ですが、「正面向って左側の意味です」※ 

 

#京急電鉄 #京急 #京急線 #京急本線 #京急1000形 #1000形 #京急イエローハッピートレイン #三崎口 #Le Ciel #ル・シエル #デュアルシート #都営フェスタ #品川 #アルミ車 #ステンレス車 #赤い電車 #思い出の車両達 #昭和 #京急旧1000形 #京急700形 #京急2000形 #京成1000形 #北総開発鉄道7150形 

 

 

 

皆さんおはようございます。執筆記事のお知らせです。

 

新幹線「LINE予約・PayPay決済」導入で何を狙う 東海道・山陽・九州、従来の予約方法との違いは? #東洋経済オンライン

@Toyokeizai

 

新幹線「LINE予約・PayPay決済」導入で何を狙う 東海道・山陽・九州、従来の予約方法との違いは? | 新幹線 | 東洋経済オンライン

 

ぜひご覧下さい!