皆さんこんばんは。30年以上前の街と鉄道6(千葉編・東京駅編)を更新しました!ぜひご覧下さい。
チャンネル登録、高評価、コメントなど、ぜひよろしくお願いいたします。(^人^)
「30年以上前の街と鉄道6」を公開!千葉編、東京駅編です。今回は、30年以上前の千葉の街と鉄道。
そして現在の鉄道動画を撮影、取り挙げました。
さらに今回は、東京駅の30年以上前の写真も公開しています。
詳細な内容 千葉編では、1990年代前半の千葉駅と113系や、我孫子駅での103系臨時快速「ホリデー快速おおみや号」。
また松戸駅では、営団地下鉄から乗り入れてきたSマークの6000系の姿が懐かしいです。
京成中山駅の京成電鉄の赤い電車や、あまり変わらない風景。
京成船橋駅の開かずの踏切と言われた場所も。現在は高架駅化され、列車の走る姿が見れなくなりましたが、開かずの踏切は解消されました。
東京駅編は、中央線201系の活躍や、京浜東北線103系も登場。
他にも東海道線、静岡から来た165系「急行東海」や、同じく東海道線の寝台特急。客車と連結をするために機回しをする様子を公開。
東北・山形・上越新幹線の200系や、東海道新幹線で顔を並べた初代新幹線0系と200系の勇姿も。
京葉線・武蔵野線より直通してきた205系、京葉線、臨時快速列車165系「シャトル・マイハマ」も紹介しています!
貴重な名車と風景を、写真と共にぜひお楽しみください。よろしくお願いします。
#165系 #103系 #113系 #201系 #6000系 #200系 #0系 #205系 #開かずの踏切 #京成船橋駅 #京成中山駅 #千葉駅 #松戸駅 #東京駅 #我孫子駅 #寝台特急 #東海道線 #中央線 #京浜東北線 #東海道新幹線 #東北新幹線 #京葉線 #武蔵野線 #山形新幹線 #上越新幹線 #営団地下鉄 #急行東海 #ホリデー快速 #シャトルマイハマ #臨時快速




