【おまけ】四柱推命 命式自動作成ソフトの精度について比較してみた | 四柱推命を理解する

四柱推命を理解する

人生とは?運命とは?
四柱推命や、東洋思想、宗教、哲学を通じて、ヒトの生き方について考えたい。

前回命式作成ソフトの検証にあたって、幾つかのサイトをのぞいてみました。

 

そこで摩訶不思議なサイトに出会ってしまいました。

 

四柱推命なのになぜか出生時刻の入力を必要としないサイトが存在したのです…。

 

ちょっとよくわからないと思うので、実際の画面をお見せします。

 

 

 

 

 

 

 

このように時間を入力する項目がありません。

 

 

試しにと思って、年月日だけでも入力してみます。

 

 

 

 

『占う』をポチッとな。

 

 

 

 

「入力された日は節入り日のため、出生時刻を入力しないと正確な名式を出すことができません」

との表示が…。

 

それは当然そうですよね。

 

そして最初の入力画面にはなかった、出生時刻入力のフォームが追加表示されました。

 

 

ここまでは良かったんです。

 

 

 

 

 

 

ではさっそく出生時刻を入力して、ポチッとな、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出生時刻を入力したのにも関わらず、なぜか時柱なしの命式が作成されてしまいました。

 

 

横にスクロールしたら時柱が現れるかも?と思いましたが、画面をスライドさせても出てきません。

 

 

 

年柱と月柱があっているだけに、時柱が表示されないのがもったいないですね。

 

 

 

 

というか、

 

どういった目的でこうしているのか、意味がわからないです…。

 

 

 

 

 

 

なにかポリシーがあって時柱を省いているんでしょうか?

 

 

一応、このサイトもgoogleで『四柱推命 命式作成』と検索して、トップページに表示されるサイトなんですけども。

 

 

 

 

 

これは『四柱推命』じゃないですよねぇ。

 

言わば、『三柱推命』(造語)ってところでしょうか。

 




このようなサイトが検索の上位に上がってくること自体が謎ですね

普通に四柱推命やっていれば、こんな不便なサイトを使いたい人なんていないと思うのですが…タラータラータラー




 

ココナラで最低価格500円から鑑定を始めました。

もし、お悩みやご相談などありましたらお気軽にお申し込みくださいませ。

(画像をクリックするとリンク先に飛びます)

 

天籟(てんらい)のうらないルーム