こんにちは。

 

小学生、保育園児3人の子供を育てながらワーママをしています。

 

投資や節約、子育てのことを主に書いています。

 

投資の目標は、年間で250万の配当を目指しています!



 

 

 

無残にも不合格だった正社員登用試験。

  


 

その後、自分が本当にやりたいことってなんだっけ?と彷徨っています。

 

そして、勤務する会社に通勤の最中にも、自分が情けなく涙が出てくる。

年末までは仕事育児後、寝落ちしたい気持ちに鞭を打ち、家族が寝てしまった後にエントリーシートを書き、求人に応募していました。

 

そして、ある企業から書類審査を通過して面接をしましょうというメールが・・・!

 

何をしてもだめだと思っていた自分でも、興味を持ってくれた企業がいた!

 

適性テストを受け、履歴書、職務経歴書などを準備し万全の態勢で面接に行こうと思っていた週に、

 

子供が体調を崩しました・・・。

 

しかも、夫もその日は大切な会議があるため休めないと。

 

これは仕方ない事。

そう心では分かっています。

 

周りに助けてくれる親類がおらず働いてきたので、このような状況には慣れています。


一生懸命進めてきたプロジェクト当日の本番に子どもが熱を出し泣く泣く他の仲間に仕事を任せる


今日は休めないという出張の日に限って病気になる子供


仕事だけでなく、同じワーママで飲もう!と数週間、下手したら数か月前から楽しみにしていた飲み会の当日に体調を崩した子供がいるために不参加・・・。



子供がいるとあるあるなのでしょうか?


夫もその時に限って外せない仕事があるため、フォローをしてもらえず、私は諦めてきました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


今回の事も、またかという同時に、


私はスタートラインにも立てないんだな


と諦めました。


同時に、なんだか頑張ることに疲れてしまいました。

ということで、今は特に何もしていません。


頑張り続けるって疲れます。

こうやって人は、諦めていくのかなと思います。

 

 

 


 

 



 

 

お時間があればこちらもどうぞ