窓辺軒下LEDプランター菜園53日目 | 低収入元パチンコ依存借金オワコン独身男の家庭菜園など興味の有る事を書くブログ

低収入元パチンコ依存借金オワコン独身男の家庭菜園など興味の有る事を書くブログ

家庭菜園やパチンコ、気に成った事なども書いて行きます。

2024/5/23

玄関軒下北向き
あれから10日経ちました。
随分背丈も伸びて順調に成長してます。
花も次々咲き
実も溢れる程付き
ワイルドストロベリーは収穫のタイミング。
小さいですが売られている苺より香りが強く逆に甘味は少ないです。
味が濃いんで栄養の面では1番豊富だと思います。

玄関向かい南向き
ナメクジ野郎共のエサ場と化していた伏見甘長ですが
夜に短いスパンで木酢液スプレーしたお陰で要約食い荒らされるのが止まりました。
結構苦労したんでそりゃあ無農薬野菜は高い筈ですよ。
何せ無農薬栽培は自然農薬しか使いませんからね。
化学農薬と違って害虫とのイタチごっこですよ。
セージはこの前、天ぷら様に収穫しました。
収穫量はスーパーで売ってる水菜くらいの量です。

ガレージ西向き
伏見甘長が1株増えました。
奥の甘長は間延びして背丈だけ伸びてますが原因はLEDで栽培していたからです。
太陽光の様に満遍なく陽が当たらないんでどうしても上ばかり成長して背丈だけ伸びて中心が傾いてたんで昔学校で使っていたミニトマト用の棒を使って安定させました。
まあ30年近く前の物なんで1/3以上折れていて切れ端見たいな感じですけどね。
奥の甘長は花ばかりで実が出来てません。
室内で栽培してたんで当然ミツバチとか蝶が来る筈もなく勿論風も受粉するほど吹く訳ないし実が出来ないのも当然ですね。
自家受粉出来るから勝手に実が出来ると意味の分からない思い込みで1ヶ月近く無駄にしましたよ。
木酢液を定期的に散布してるんでミツバチや蝶で受粉させるのは余り期待してません。
代わりに風に期待するしかないです。
住んでる場所が神戸なんで山間の谷間から風が吹く時は結構強めに吹くんで平地よりは受粉出来る可能性は高いと思います。
手前の甘長は嬉しい事に実が出来てます。
5月中に実が出来るとは考えてなかったんでそう考えると木酢液のお陰としか思えませんね。

裏戸軒下南向き
このスペースが1番陽当りが良い筈なのに何故か伏見甘長の成長が宜しくないと思っていたら何の事はなく肥料不足でした。
それと言うのも土を新調したんで買った時に元肥入りと書いてたんで暫く肥料は必要ないと思ってたんですが一般的に撒く肥料の量より含有量が少ないと分かりました。
半月前くらいから成長が止まったんで無知は怖いなと染み染み思いましたよ。
頂点付近なんか蜘蛛の巣が分厚く張っていて蜘蛛のエサ場みたいに成ってますよ。
成長が順調ならこんなに分厚く蜘蛛の巣が張る事はないんで分かり易いですね。

窓辺手すり東向き
左のネギは1週間程前に収穫しましたが結構成長してます。
真ん中のニラは今日収穫しました。
ネギもニラもスーパーで売っているくらいの収穫量です。
伏見甘長は花も蕾も沢山付いてますが実はまだですね。
ミニトマトは土が足りないせいで有れっきり成長が止まってます。
実はねこの通り大きく成ってますが
下葉の結構な部分が黄色く成ってるんでさっさと実を付けて早々に枯れる感じです。
まだ5月でこう成ると困るんで近々根をほぐして切り崩し再び成長を始めるか試して見ます。
3/4くらい大胆に切り崩して再びの成長を期待です。
今回から木酢液が有るんで根の回復も早まる筈もなんで成功する確率は半々ですかね。
ローズベリーレッドとホワイトエイトは実が結構出来てはいるもののミツバチや蝶が中々来ない分、受粉が余り上手く行ってないです。
これも
此方も
この実もそうです。
実自体は香りが高くて甘味もまあまあ有るんで満足してますがどうせなら綺麗な形の苺が食べたいですからね。
何せ無農薬ですからスーパーで買う苺とは価値が違いますよ。

室内壁側
テーブルヤシは最近網戸越しに直射日光が当たるんで
巻いていた新芽がこんなに大きな葉に成りかけてます。

室内LEDスペース
ガレージに移動させた伏見甘長の代わりに横に置いていたコーヒーの木を置きました。
伏見甘長越しに漏れて来る光でも新葉が結構大きく成ってるんでどの程度成長するか楽しみです。
元々コーヒーの木を置く予定だったんで全く問題なしです。
株が5本くらい重なって出てるんで最終的に1本に絞る必要が有るんでその時どうするかですね。
それにこの時期に有る程度大きくして耐寒性を上げとかないと冬に成ったら寒さで確実に枯れるんで困ったもんですよ。
1日中暖房器具を使う家なら枯れないでしょうが1番気温が下がる夜中から朝方は普通はね暖房は使わないし外出中も当然暖房は付けないんで難しい所です。
有る程度大きく成れば所々ダメージは受ける様ですが枯れるのは防げます。
因みにこの大葉はたまたま種から発芽してどうするか考えてましたが光量の面では足りる筈なんで有る程度大きく成ったら別の鉢に移して近くで栽培する予定です。
外に置くよりは間延びもするし大きく収穫するのは難しいですが逆に葉も柔らかく成って食べ易く成るんで悪い事だけじゃ有りません。
取り敢えず今月末まで様子見して鉢に移し替えるタイミングを考えます。