私たちの

七田式びわ湖大津教室は、

 

滋賀県の大津の「におの浜」という

大津の観光地、商業地のど真ん中にありながら

メイン通りからは少し離れているので

とても静かで

のんびりした雰囲気の中にあります。

 

教室の入っているビルはレトロで

レンガの壁が素敵です。

 

ビルの窓からは

ミシガン(びわ湖の外輪船)が見え、

時おり「ボー」っという汽笛が聞こえます。

 

 

大きな看板もなく、

のぼりもなく、

ウインドウステッカーも貼っていないので

ほんとに

 

全く

目立ちません

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

はじめて来られる方には

入り口が分かりにくいかも、

ということで

ビルの入り口まで出迎えに行くこともあります。

 

 

はじめのうちは

 

「こんなに目立たなくて、大丈夫かな?」

 

と思いました。

 

 

でも、

 

もし逆の立場だったら

 

「きゃぴきゃぴ目立って、

いかにも幼児教室です!

みたいなところよりも

静かなところで、

知る人ぞ知る隠れ家のようなところの方がいいな。

それに

一緒に学ぶお母さんたちも、

落ち着いた感じで

子育てを真剣に考えておられて、

同じ価値観のお母さんの方がいいな。」

 

と思う、

 

と講師みんなの意見が一致したことで

あえて、ひっそりとしています。

 

内装も非常に落ち着いていて

幼児向けの教室とは思えない色の無さです。

けれども

お母さま方には

心から安らぎを感じていただけるように

シックな雰囲気になっています。

 

子育てと真剣に向き合いたい方、

本気でこっそりと通いたい方、

是非一度お運びください。

 

七田式のことをよく理解していただいた上で

長く通っていただきたいので

無理に入室をおすすめすることはありません。

 

また、

七田式教育に対して疑心暗鬼な方には

入室をおすすめしていません。

 

もちろん、

セールスのメールやお電話をする、

ということもありません。

 

自由意志です。

 

 

教室の特徴をもっと見る

★「私たちの教室がよそと違っている点」

 

★「教室の内部事情」

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

七田式びわ湖大津教室の講師は

みんな現役のお母さんです。

みな様よりもちょっとだけ、子育ての先輩です。

 

過ぎてきたからこそ話せることがあります。

自分たちも通ってきた道だからこそ共有できる思いがあります。

 

皆様の子育ての柱に

「七田式教育」を考えてみられませんか?

 

「柱」があると

筋が通った子育てができます。

 

オリジナルサイトには教室の情報が満載です

↓↓

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

 

 

★七田式びわ湖大津教室Instagram