七田式びわ湖大津教室では現在、

胎教コースと赤ちゃんコースは当教室代表が担当しています。



毎週毎週、入れ代わり立ち代わり新米ママが

遠くからもお勉強に来られています。


 

本当にありがたいことだなと
思います。




胎教コースは、

2時間の講義が3回で合計6時間もの長い講座です。

それでも


これも、これもお伝えし切れなかった・・・・と思うことも多いのです。




「胎教」というと、




モーツアルトを聞いて

絵本を読んであげるくらいしか、

思いつかないのではありませんか?




いえいえ、

学ぶことは山ほどあります。




何を食べたらよいのか、何を食べてはいけないのか、に始まり、

赤ちゃんとの生活をイメージしたりもします。




また、お遊びをして

おなかの赤ちゃんとコミュニケーションをとる練習もします。




この6時間は

ママにとって、かけがえのない学びの時間になります。

出産後、

玉石混交の情報に振り回されずに済みます。




ママ友と比べて一喜一憂しなくて済みます。




子育ての柱が決まるので

何をするにも自信をもって子どもに向き合うことができるようになります。

これは大きいです。


「入学」の前になると

知育の先取りをされる方が多いのに、

 

どうして、

「出産後」の先取りをされないのか、と

不思議に思います。




七田式にご縁を感じて下さったら
ぜひ連絡を下さい。

心を込めて大事なことをすべてお伝えします。

 

 

妊婦さん

お申込みくださいね。

 

お待ちしています。

 

 

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

七田式びわ湖大津教室の講師は

みんな現役のお母さんです。

 

皆様よりもちょっとだけ、子育ての先輩です。

 

過ぎてきたからこそ話せることがあります。

 

自分たちも通ってきた道だからこそ共有できる思いがあります。

 

皆様の子育ての柱に

「七田式教育」を考えてみられませんか?

 

「柱」があると

筋が通った子育てができます。

 

ニコニコお願いニコニコ

オリジナルサイトをご覧くださいね。

 

オリジナルサイトには教室の情報が満載です

↓↓

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

●胎教コース生募集中ルンルン

「心の子育ては胎教から始まる」

 

赤ちゃんがおなかに宿った時、

あなたの子育てはもうすでに始まっているのです。

七田式胎教コースをぜひご検討ください。

日程が合わなくても

ひとまず、ご連絡下さい。

 

でも開講していますよ。

日程があわない方はこちらもご検討下さいね。

 

 

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

★七田式びわ湖大津教室Instagram