2019年4月5日、ベランダで最初の花が咲いてるのに気付いた!

 

 

全体像。

 

2014年の世界らん展の会場で買った鉢植え、過酷なベランダなのに毎年花を咲かせてくれています。

6年目のことしもまた、白いつぼみがたくさんついて、今か今かと開花を待っていました。

 

リカステと言われてかったのだけれど、どうも違う・・・。調べた結果、

デンドロビウム系のスペシオキンギアナムというオーストラリア原産のものだと思われます。

 

 

今年は花芽が6本・・・毎年1つずつ花芽が増えているかんじなのかしら・・・

と思ったら、初年ですでに3本花芽があったので、一度減ったのが増えて、今年は過去一番多いかも。

 

一つの茎から1本だと思ったら、一つの茎から2本出てるのがありました。

週末の暖かさで8割がたの花が開きました。早朝の花の香りが濃厚です。しばらく楽しめそうです。

 

追記:4月9日 ほぼ満開

 

なごり雪過去記事:

2018年 https://ameblo.jp/shibuyao2/entry-12356730458.html

2017年 https://ameblo.jp/shibuyao2/entry-12264677251.html

2016年 https://ameblo.jp/shibuyao2/entry-12152172420.html

2015年 https://ameblo.jp/shibuyao2/entry-12014548361.html

2014年 https://ameblo.jp/shibuyao/entry-11780359557.html