夜行バスでの京都入り、7時に京都駅、8時に朝ごはん

その足で向かったのが、二条城。

 

 

地下鉄構内で見かけた、この左側のポスター。

 

現代アートにさほど興味はないけど、その後歩きたいと思っていたエリアそばだから、

朝食後の腹ごなし、1時間くらいの時間つぶしにいいかなーくらいのつもりでした。

 

が!行ってみたら、すごく楽しくて、結局2時間以上・・・(笑)

写真、多いです。。

 

 

はい、二条城。初めて訪れたのは、たぶん小学校の修学旅行。中学校でも。

そして、大人になってからも何度か。4-5年ぶり?

 

合格二条城 http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/

 

 

そう、ことしは大政奉還から150周年。

徳川慶喜が幕府の権限を朝廷に返す宣言を行った場所でもあり、ホットスポット。

 

 

その二条城を会場にしたアートイベント。他に京都芸術センターでも展示があります。

 

合格アジア回廊現代美術展@二条城・京都芸術センター 2017/8/19-10/15

  http://asiacorridor.org/

 

 

二条城の入場料(一般600円)に追加でアート展の入場料(600円)を払って入場(城)。

もらったパンフレットとこの旗を目印に、通常の観光ルートとは別ルートを進みます。

 

 

最初が、ここ。いきなり巨大なフルーツのなる木のバルーン!

背後にある建物は、二条城の台所であった建物(重要文化財)、通常非公開エリアだそう。

 

 

建物に入ると広い土間があり、そこには大根のバルーン…

 

 

 

そばのガラスケースには金属でつくられた野菜・・・

そう、これ、伊藤若冲の作品、大根を釈迦にみたてた果蔬涅槃図がモチーフ。

 

 

それにしても、さすが二条城・・・建物の柱も屋根組に見える柱も立派・・・

梁の柱の太さなんて・・・直径70-80cmはありそうでした。

 

 

土間で靴を脱いで上がった板の間の上の作品。

 

 

2mくらいある光のオブジェ。その先に・・・

 

 

現代アートといえば、の草間彌生作品も。(7月にもたくさん観たわね・・・)

 

 

 

土間と板張りの部屋の間の小さな部屋にもガラス作品。

 

 

お次の部屋は、床一面が鏡張り。

 

 

スリッパをはいて歩いて横切るのですが、足を踏み出すの底なし沼みたいで怖いあせる

 

 

一歩踏み出せば慣れるのですが・・・

 

 

部屋の真ん中に、これも鏡面の屏風があるので、空間認識がおかしくなる部屋です。

 

 

その先、架空の国の独裁者の執務室・・・

 

 

この朝、北朝鮮が北海道上空をこえるミサイル発射していたので、なんだか・・・

 

その先は、一面真っ白なお部屋に陶製の不気味な頭部が置かれた部屋。

 

 

掘り下げられた場所にも作品が・・・広さ3畳分くらいあるこの場所、実は囲炉裏。

さすが二条城の台所・・・囲炉裏の広さもケタ違いに大きくてびっくりですよー。

 

 

外の白砂と連続してみえる畳一面の白いのは、発泡スチロール。

 

 

ここに来た人は自由に上を歩けるので、足跡が残ります。最初はまっさらだったらしい。

こうして、来た人の足跡を残すこともこの作品の目的、だそうです。

 

 

みなさん、思い思いにくつろいでます。ここは、楽しかったな。

 

 

奥の小部屋は、小さな建物の模型と、それを実際の大きさで作ろうとしている映像作品。

福井県鯖江市の木と紙と土だけでできている建物でした。

 

 

バルーン作品からここまでを展示していた建物の外観。

土間まで同じルートを戻って、外にもまた作品が展示されていました。

 

 

ノアの方舟!?巨大な石組の上に木製の船・・・右下に人がいるので大きさがわかる?

 

 

アジア辺りでよく見かけるカラフルなザルを組み合わせた作品も。

 

 

お次は、二条城の隅にある見張りのための櫓(やぐら)(重要文化財・非公開)へ。

 

靴を脱いで中に入ったら、中が暗い・・・。

 

 

暗い板の間が、揺れる電球に囲まれていました。

嵐のようなヒューヒュー、ゴーゴーという音がスピーカーから流れています。

 

 

風の音に合わせて灯りが消えそうになったり、また点いたりして。。

実は台風18号が背後に迫っていたタイミングだったので、ちょっとリアル。。あせる

 

 

灯り1つを残して全部消える瞬間・・・係員の人と2人だけの空間、怖い・・・

 

 

係りの人が居なかったら、ほんと物の怪が出てきそうな暗がり体験でした。

 

 

その先はしばらく、一般の見学ルートへ。修学旅行か遠足か、たくさん小中学生がいました。

 

二条城内、久しぶりだったので二の丸御殿見学。ここの建物はすべて、国宝指定。

大政奉還の場所である、松の間もあります(写真不可なので、写真なし)。

 

 

一度外に出て、庭園経由で本丸へ移動です。

小学生たちがガイドさんの案内で二の丸御殿の床下に入ってる!

 

 

庭園の池の独特の風景。ごつごつした石がどっさり使われていますねえ。

 

 

堀にはコイがいて、エサも売られているので、みなさん覗き込んでます。

 

 

お堀の先は本丸御殿。こちらが公邸。

見学コースの見晴らし台からの眺め。台風が迫っているのにいいお天気でよかった。

 

 

実はお堀の一部にもアート作品。無数の玉が浮かんでます。

 

 

こちらも。自然にそぐわない真っ白なオブジェ。

 

 

 

実はこれ刺繍作品。ふだんは屋内展示であるのを、屋外で。

右側のは、蟻(あり)が集まって模様を作ってます。生きてます。ヒアリを連想したわーあせる

 

 

この奇妙なかたちは、カモフラ柄を立体的にしたもの、だそうです。

 

 

ここ数年、二条城に来ると、やたら飛行機雲に遭遇する気がする・・・飛行機の通り道?

 

ただでさえ広い二条城、アート展示を観ていたら2時間たってました・・・。

残るはあと2つ、かな?手元のパンフレットみながら歩いていたら・・・

 

 

こんな看板が目に留まり。

 

 

その方向を見たら、「かき氷」ののぼり。

躊躇せず、足がそちらに向かいましたよー。のど、からから!かき氷食べる!!

 

 

この茶房も、実は朝食で訪れたマエダコーヒーの営業だそう。

非公開の建物「和楽庵」をつかっての茶店なので、行く価値、ありますね。 →茶房前田

 

 

お庭が見渡せる縁側に座りました。庭とは思えない豊かな水の流れと、左手には茶室。

 

 

そこに、かき氷きましたー!キャラメル氷。

トッピングは干しブドウ?かと思ったら、キャラメライズされたコーンフレークでした。

 

2時間の散策の疲れが吹き飛びました。美味しかった~!

さ、残りの作品をクリアしよう。。

 

 

。。。これ?これは、もしかして、もしかすると・・・うんちキラキラ

 

 

うっかり踏んづけてしまった排泄物・・・その想定外の感覚を表してる、らしい。。

 

 

そして、最後の作品が巨大な睡蓮の花弁。開いたり閉じたりしています。

墨書きされた文字とともに、とにかく不気味です。

 

ということで、すべての作品を観て回ってたっぷり2時間半かかりました。予想外w

 

作品の解説はそれぞれパネルが展示されているけれど、ほとんど読まず。

でも、実際に作品の中に入ったり目の前で体験することで感じる、それでいいよね?

 

こんな体験、なかなかできません。

二条城、今年は記念イヤーだし、ぜひ体験してみてほしいなあと思います。おすすめ!

 

 

入口テントで売られていたアートイベントのおみやげ、ドリップコーヒー。

作品に応じたブレンド6種類パックでした。これも、前田珈琲でした。

 

朝、京都に来てから見つけたアートイベントだったのに、

朝食も、かき氷食べた茶房も、お土産も・・・前田珈琲ばっかりの偶然。。コーヒーコーヒーコーヒー

 

 

オマケ

 

二条城のエントランス近くの、売店と休憩所の建物に入ってみたら、

おみやげものとか色々おもしろかったので。

 

 

バスの運行案内があった!次の観光先への移動考えるのに、便利ですねー。

 

 

御朱印みたいな入場記念符・・・なんだけど、売店で販売中って、なんか軽いノリ。

でもこの収益の一部が「一口城主募金」になるそうです。

 

 

そして、さすがにかき氷の後だったからやめておいたけど・・・

各種トッピングがすごすぎるソフトクリーム発見!!今度やってみたいかも。。