今月はじめに、ぶじ1つ年をとったダーリン。

どこか旅に行きたい、手軽にバス旅がいい、というので、2人で日帰りバスツアーへ。

 

去年はグッディ連れてレンタカーで軽井沢に行ったのだけれど、

今年は私が期末で休めない金曜日とくっついた土曜日が誕生日だったのだ。。

 

っていうか、期首初日が誕生日だから、だいたい超忙しいのよ、わたし(^_^;)

 

そして、ダーリンも自分が運転するより、飲みながら過ごせるバス旅が気楽で好きみたいで。

ま、とりあえず今年は日帰りバスツアーでかけようということになりました。

 

 

新宿西口出発は午前9時なので、平日スケジュールでほぼオッケー。

グッディのお散歩して普段より少し早めに家を出ました。

 

ツアーバスは新宿西口から出発。雨は降ってないけど降りそうな空模様。

 

 

1時間ほど後のSAのトイレ休憩でついつい・・・これからランチだというのにね。

だって、信玄餅アイス、初めて見たし、ちょっとノド乾いてたし!アイスとお餅は合うのだ♪

 

 

ほどなく、最初の目的地に到着。

 

 

合格ハイジの村(山梨県フラワーセンター)http://www.haiji-no-mura.com/

 

どんなところだか気になっていて一度行ってみたかった場所。

ツアーのランチ場所となっていたので下見も兼ねて。

 

 

ランチはブッフェスタイル、食べ放題。チーズフォンデュも、山梨名物ほうとうもあり。。

・・・なんだけど、なんかねーーとっても残念だった。これが誕生日ランチじゃ可愛そうなほど(^_^;)

 

ビールは別会計で飲みましたよー。

 

 

食事後、広い敷地をおさんぽ。庭園は手入れが行き届いていて気持ちよかった。

 

 

ライトアップされるバラの散策路。

 

 

庭園のテラス席も眺めがよくて気持ちよさそうだから、美味しいお弁当持参がよいな(苦笑)

 

 

このとき、この季節初めてのコスモスを見たのでした。

 

 

満開のシュウメイギクも。

 

 

とにかく、庭園の眺めはよかったなー。

おてんきがよければ、周囲の景色も見えたのだろうけど、厚い雲だったのは残念。

 

 

ハイジの村だから、スイス国旗。

アルプスの少女ハイジ(日本のアニメ)の展示もありました。

 

日本人には有名な物語、スイスではマイナーで、日本人が訪れるからできた施設があり、

12年前にスイスに行ったときに訪れたましたが、こことはまったく違う世界(^_^;)

 

 

犬は、柴犬くらいまでなら同伴入園が可能なようです。1匹も見かけなかったけど。。

 

 

ダーリンは地味にポケGOやってました(^_^;)

施設のサイトではフォトコンテストやってた→http://www.haiji-no-mura.com/contest/photo.html

 

*****

 

 

お次の立ち寄り先は桔梗屋さん。信玄餅で有名な和菓子屋さん。

 

合格桔梗屋工場見学 http://www.kikyouya.co.jp/enjoy/more4/

 

 

工場見学より何より先に信玄餅詰め放題コーナーへ連れていかれましたよ!

 

 

強者は43個なんて記録があるらしいですが、私15、ダーリン12が精いっぱい。。

 

 

楊枝は別なんですが・・・絶対無理だったわ。どうやったら43個?話盛ってる!?

 

 

その後工場のライン見学。信玄餅のビニール袋、人の手で結んでた!!

 

 

最後の売店で買った信玄餅ソフトクリーム♪おいしかった~!

 

 

ダーリンが、写真撮れ撮れとうるさかったけど断った顔出しボードです(笑)

SAで信玄餅アイス食べて、食べ放題の後のソフトクリーム・・・旅先だと気持ちが大きくなるわ。

 

でも、これだけでは終わらない・・・まだまだ続くけど、長くなるのでまた次回へ。。