防災キャラバンに行ってきました。


防災キャラバンの良いところは

自分で体験ができたり

各ブースの担当者から

じっくり説明が聞けて、受け身の防災訓練では

ないということ。

 

一部を紹介すると

 

例えば

 

避難所に備蓄されているプライバシーテントが

実際に展示されていました。

ご家族が広さを確認したり
子どもたちは高さを確認するなど

みなさん興味津々な様子でした。

 

すぐ横には職員がいるので
質問があれば気軽に聞けます。

 

こちらは感震ブレーカー機能付き分電盤。
感震ブレーカーは本会議でも時々質問されることがありました。

実際に見たのは初めてでした。

 

「地震火災の半数以上は電気火災が原因!」

だそうで
非難するときはブレーカーを落とすこと!

などあらためて教えていただきました。

 

災害の時はトイレ対策も大切です。

以前、このブログでもご紹介した

「おうちで避難訓練」

のときに、最初に一番苦労したのが

簡易トイレの設置でした。

これは絶対体験しておくことをお勧めします!!
 

今回の防災キャラバンでは使用方法が

わかりやすく展示されていて、

簡易トイレもその場でいただきました。

あらためて確認しておこうと思いました。

 

他にも災害用伝言ダイヤルの使い方なども

テスト用の電話で体験ができ、

係の人に

伝言ダイヤルへメッセージの残し方

メッセージを聞く方法

を丁寧に教えていただきました。

 

こちらも親子やご夫婦で体験していました。

 

外では消火器体験コーナーもあり

こちらも長蛇の列でした。
 

加計塚小学校会場で

防災体験をした後には

子どもたちが楽しめるコーナーもありました。

恵比寿ガーデンプレイスの

サッポロビール本社前には

はしご車に乗ったり、ミニ消防車コーナーがあり、

多くの親子でにぎわっていました。


 

 

渋谷区防災キャラバン、

渋谷区内の各地域で開催予定です。
昨年消防団で参加した際はペットのコーナーがありました。

今回ははしご車体験。

その時の防災キャラバンによって内容も

一部変わりますので、他の会場に

行ってみると新たな学びがありそうです。

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。