​結果発表〜!

第4分団

準優勝!

やったね✨✨✨

 

 

日曜日、

3年ぶりの消防操法大会がありました。

 

渋谷区内の11の消防団が迅速、

確実かつ安全に行動するために

定められたポンプや

消防用機械器具の取扱い

及び操作の基本について、

その技術(規律とタイム)を競う大会です。

 

 

 

 

 

久しぶりの大会に向けての約2か月間、

訓練でホース巻きやタイムキーパーなど

微力ながらお手伝いしました。

各分団、訓練場所の確保は大変です。

私が所属する第4分団は

訓練時に消火栓から水槽までホースを

8本使用します。

ホースで行き交う人がつまずかないように、

自転車や車の誘導や交通整理も

みんなで行います。

 

操法大会の訓練を経て

団員力が強化されるんです。

チーム力が大事✨✨✨

 

今年も大会では11分団、

それぞれドラマがたくさんありました。

まずはお天気。

美しい青空から一転大雨が降ってきました。

そしてまた晴れるという…。

 

訓練の通りいかずホースを

落としてしまったり、

応援の温かい拍手で

会場全体が包まれたり、

ドキドキしながら採点結果を見守ったり…。

 

緊張感あふれる中、たのしかったです。

みなさま、ありがとうございました。

自分の場所を自分で守る。

訓練に参加できてよかったです。

 

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございました。