おはようございます!

 

 

今日も早朝の明治神宮です。

 

思い切って

投票の注意点を

書きたいと思います。

 

 

私は以前、

開票立会人

やったことがありまして

その時にいろいろな無効票

見てきました。

 

だから、

 

投票用紙に

候補者の名前を書くときに

 

気をつけてほしいって

思うことがあるのです…

 

 

 

あ、その前に

「開票立会人って何?」

って思う人もいるかな??

 

開票立会人とは

 

開票所で開票作業が

ちゃんとされているのか?

 

不正がないか?

 

などを

チェックする

です

 

 

投票時間が終了すると

次は開票作業になります。

 

その時に

 

「この投票用紙は有効?それとも無効ですかね?」

 

という謎多き投票用紙を

最後に確認し、判断するのです。

 

その経験をもとに実際に見た事例を。

 

こりゃダメだ

その1

 

誰だかわからん。

苗字だけだ😨

 

例えば

岡田マリという候補者と

岡田太郎という候補者が

いるとします。

 

投票用紙に「岡田」

しか書かれていないときは?

 

どうなると思います?

 

その票はなんと

分けるの!

 

カウントは一票ではなく、

同じ苗字が

2人だったら0.5だったり、

3人だったら0.33だったり、

4人だったら0.25だったり

 

 

こりゃダメだ

その2

 

名前以外に

何か書いてしまった場合は

無効になります。

 

例えば

 

「岡田マリがんばれ!」

 

とか

 

「岡田マリ」  

 

「岡田マリ(^^)

 

など名前の後ろに何か書いたら

無効になってしまいます。

もちろんイラストもダメ

 

実際に無効になった票をみてますからねー、

候補者名はキッチリと

フルネームで。

 

お願いいたします。

 

でも…

 

正しく書くって

意外と

大変だと思います…

 

 

 

投票所に行くこと

 

そして

正確に書くこと

 

それをクリアして

やっと一票

 

だからこそ

私は

一票の重み

いつも感じます。

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございました。

 

岡田マリでした。