今日も「BEGIN」の15年3月発表、「BEGINシングル大全集 25周年記念盤」を聴きました。

このアルバムのベースとなっているのは、05年にデビュー15周年を記念して発表された2枚組「BEGINシングル大全集」。その後、20周年の時に、それ以降のシングル6曲を追加して3枚組「BEGINシングル大全集 特別盤」が発売され、さらに25周年を記念して、昨年このアルバムが発売されました。今作も「特別盤」以降に発表されたシングル2曲が追加された3枚組となっています。

BEGIN・シングル大全集3-1
(ジャケット表)

BEGIN・シングル大全集3-2
(ジャケット裏)

BEGIN・シングル大全集3-3
(帯表裏)

BEGIN・シングル大全集3-4

BEGIN・シングル大全集3-8

BEGIN・シングル大全集3-9

BEGIN・シングル大全集3-7
(ブックレット)
メンバーへのインタビューを含む全曲解説付。

先月26日から29日まで行っていた石垣島の余韻を噛みしめるべく、今日は、Disc2を聴きました。98年6月の15thシングル「未来の君へ」から、04年12月の28thシングル「君を見ている」まで、全14曲収録されています。

1曲目「未来の君へ」は、島袋 優のギターを全面にフィーチャーしたロック色の濃い曲。
2曲目「防波堤で見た景色」は、アルバム「Tokyo Ocean」からのシングル・カット。オリコン99位。アコースティックな曲。
4曲目「涙そうそう」は、「恋しくて」を彷彿させるストリングスを取り入れたアレンジ。意外なのは、オリコン159位と言う異常な低さ。確かに森山良子提供曲のセルフ・カバーとは言え、今や代表曲とも言える曲がこの順位なのはレコード会社の営業力等に問題があったような気がします。
5曲目「風よ」は、「ビギンの島唄 ~オモトタケオ~」収録が新良幸人作詞のウチナーグチ・ヴァージョンなのに対し、BEGIN作詞によるヤマトゥグチ・ヴァージョン。ちょっとポップス寄りな感じ。
7曲目「ボトル二本とチョコレート」は、「天国にいるあいつも 今夜は飲んでいるだろう」と言う歌詞がありますが、白血病で早逝した同級生のドラマー盛山達也(「家に帰ろう」にも参加)に捧げた曲。石垣島第二中学校の吹奏楽マーチング部と中学校の体育館でレコーディング。
8曲目「島人ぬ宝」は、オリコン47位。こんな素晴らしい曲が何で47位なんでしょうか?
9曲目「オジー自慢のオリオンビール(エイサー・バージョン)」は、沖縄限定で発売されたシングル。これは、思わず踊り出したくなるヴァージョンですね。
11曲目「いつまでも」は、12曲目「ユガフ島」と両A面シングル。
12曲目「ユガフ島」は、ブックレットの解説によれば、神様の豊かな恵みにあふれた島のこと。三線による島唄。
13曲目「誓い」は、「熱闘甲子園」エンディングテーマ。
14曲目「君を見ている」は、ブックレットの解説によれば、島袋の長男誕生を受けて生まれた曲。

Disc2の時代は、オモトタケオシリーズも始まり、沖縄色が濃くなって来ました。

Youtubeで「島人ぬ宝」「涙そうそう」のライヴ映像を見つけたので、ご紹介しましょう。



同じくYoutubeの「防波堤で見た景色」のライヴ映像です。



同じくYoutubeの「ボトル二本とチョコレート」のPV映像です。



同じくYoutubeの「誓い」のPV映像です。



BEGINシングル大全集 25周年記念盤/BEGIN

¥2,500
Amazon.co.jp