農家さんから、タイのハーブが届きました。(こちらにタイのハーブと料理のブログがあります)

 

タイバジル(ホーラーバー)、オオヤトゥルシー、ガパオ(ホーリーバジル)

 

段ボールいっぱいのバジルはとにかくいい香り。いきなり癒されます。

 

 

 

まずは、手っ取り早く、ハーブウォーターに。

ああ、いい香り!

 

 

強炭酸水と、ミネラルウォーターに入れました。

さっぱりと飲めそう。

 

 

余った葉っぱの保存は、小さなカップに生けるのがGOOD。

タイのように暑い国で育ったハーブは冷蔵庫はNGです。

 

 

花が咲いていたので、天ぷらにもしてみました。なかなか美味しい。

 

水栽培のバジルは根っこが出てきたので、庭に植えました。

 

バジルやミントはものすごく繁殖するので「庭に植えてはいけない植物」とも言われているようですが、ちょっとわくわく。

 

ホーリーバジルは「不老不死のハーブ」と呼ばれているそうで、日本ではホーリーバジル協会もあります。