私は、たまたま起業して、1988年に法人化して、
なんだかんだで、20年以上になります。

私が起業したころは、
第2次女性起業家ブーム(第1次は1970年代)というのがあったと思うのですが、
福島県のいわきテレワークセンター の会田和子さんや、
群馬県のパリッシュ出版株式会社 の土屋和子さん、
神田の「なみへい 」の川野真理子さん、
アトリエコスモスの鋤柄よし子 さん、などは皆同い年です。

1996年に、女性の在宅ワーカーを中心としたネットワーク「W-SOHO 」をつくり、
初代の事務局長になってくれたのが、鋤柄よし子さん。
その後、プレママ の石井さん、宮部ユキ子 さんなど、いろいろな方が担当してくださって、
現在は、サイロード の小檜山千恵子さんが引きついでくれています。

1998年に、「W-SOHO」のお姉さん的な、女性起業家を中心としたメーリングリスト「W-SOHOリーダースリンク」
(通称リーダース)を発足させ、当時は毎月、勉強会もやっていました。

その当時、中心的に活動をささえてくれていたのが、
尾花紀子 さん、黒川伊保子 さん、ともクリエーションズ の渡邉桃伯子さんなど。

メーリングリストには、@コスメ の山田メユミさんや、ハーストーリィ の日野さん、二松まゆみ さん、
ペリエ の和田裕美さん、粟飯原理咲 さん、込山民子 さん、北村貴 さん、奥山睦 さんなど、
さながら、日本の女性ベンチャーの虎の穴、のような(笑)そうそうたるメンバーが揃いました。

このメーリングリストは、10年たった現在も続いており、
途中でリタイアした人や、最近参加した人など、約300名ほどになっていて、基本は私がお会いした方。
または、ブログなどでつながった方などで構成されています。

昨年までここ数年は、定期的な勉強会はしておらず、年に数回、勉強会や会合を持つ程度で、
あとはメーリスでの情報交換が主流。

困ったことや、PRなどの告知のときだけ参加するのでもOKという「ゆるい」ルールで継続しています。

しかし、このメーリスはゆるゆるで、主宰の私も「きちんと」管理していないんですね。
だから、10年も継続できているということもあるのですが。

そこで、今年は、初心にもどって、「女性起業家」の相互支援ができるように、ということで、
「女性起業家・リーダー名鑑」を企画制作しています。

企画制作、といっても、私はほとんど何もしていなくて(笑) プロデューサーとして「でーん」としているだけで、
編集担当のみなさんががんばって、ここのところ、連日朝帰りとか、お泊りとか(笑)

そんなこんなで、現在佳境です。