昨日今日と役員合宿に行ってきました。
CA8で役員が入れ替わって初の合宿。

以前の役員会で複雑な会計処理を議論して

いた時、聞いてないのに頷いてた(笑)役員が

いたのを思い出し、
最初のほうに西條のこのブログ記事
引き合いに、自分の担当分野以外も
全員議論に参加するよう
話しました。

西條ブログの引用↓
--------------------------------

管轄事業のマネージャー会議などに出ていると、自分の担当以外の
議題でも自分の意見を持って発言できる人と、自分の担当の議題の
時だけ発言してあとは黙り込んでいる人とに大別される。


将来経営幹部になるような視点の高い人は、自分の担当以外の仕事
もどうなっているか気になってしょうがないし、どうすべきだという
意見を持っている。


そもそも会社全体がどうすべきかという視点があるので、自分から
積極的に他部署の人と交流して勉強している。他部署のことは情報
共有してくれないと分からないなどどいう受身の姿勢ではない。


視点が高いと自分の部署の立場からだけでなく、他部署の立場から
も考えることができるので、コミュニケーション能力も自ずと高くなる。

逆に視点が低いと自分のことしか考えてないので他部署との衝突を

起こしやすい。

------------------------------------

8人の役員が居て会議しているのに、

会計の話は、と中山豪が話し、

人事の話は、と曽山が話し、

FXの話は、と西條が話し、

代理店業の話は、と岡本と内藤が話し、
・・・
という様に、
私以外は全ての議論に参加して居ないようでは

役員もまた成長に大きく差がつきます。


世界情勢や政治、社会

経済環境

ネット業界

サイバーエージェント

その一部門 ←ココ


ココからどこまで視点を上げていくか

ですが、当社の役員には高い視点を

持っていただきたいです。

しかし逆に、浮き足だってしまって
いきなり意味無く海外を飛び回ったり、
政治に首を突っ込みはじめる経営者も
たまに見かけますが

やはり地に足がついてないとだめです。

また、社外だけでなく社内の人脈も
仕事をしていく上では大きな強みとなります。
自分の担当分野をしっかりと掌握しつつ、

視点を上げていって欲しい

新たに新卒出身役員が2名きたタイミングで

そんな話をしました。