昨日、入社式でした。
nyuusya

今年は過去最多の135人が無事入社しました。


05年夏~ 07年採用の準備

05年冬  就職イベント多数参加

06年春  セミナー開始、選考開始、内定だし、フォロー

06年夏  内定者研修1

06年秋  内定式 内定者研修2

07年4月1日  無事入社



採用活動は長い長い仕入れ作業のよう。

我々の業界は質の高い人材を採用できるかが
そのまま競争力となります。

そういう意味では、今年の採用も大成功した。
サイバーエージェントの未来は明るい。


しかし、ここで手を抜いたらこれまでの苦労が水の泡です。

一人一人の能力、適正、意向を把握し、最適な部署へ配属を
行わなくてはならない。
相性の良さそうな上司の下につけなければならない。


長い時間をかけて採用した人材は、当社の重要な経営資源。

社長として、できる限り自分で責任を持って配属の最終決済を

行うようにしています。

なので私は毎年、新卒は顔と名前を全員覚えています


突然私に名前を呼ばれて、


「なんで覚えてるんですか!?」

「社長って、すっごい記憶力なんですね!」

なんてびっくりする人もいるんですが、違うんです。


毎年もの凄い勢いで履歴書を暗記してるんです。ガーン



今年の135人は6~7割は覚えた感じかな・・

これから新人研修を通じて接触機会をなるべく増やし、
全員の名前を覚えたいと思います。