当店では作業中の自転車のハンドルに、汚れ防止の為にビニール袋のカバーを被せています。

整備の際にブレーキの引き代や変速操作を見る時などに、汚れた手(グローブ)で操作するとグリップを汚してしまいます。操作の度にグローブを外すのも手間が掛かるので、カバーをしておくと作業効率が上がります。

最初は普通のビニール袋を被せていましたが、簡単に外れてしまうので度々被せ直していました。

被せ易くて外れ辛く安価な物を探した結果、今はこれを使っています。

ホテルなどの備品に置いて有る簡易タイプのシャワーキャップです。

ビニールが薄いので、動きの悪い変速レバー等で無理な力を掛けると破れやすいですが、案外長持ちします。形的にはもう少し長い(奥行きが深い)と良いのですが、問題無く使えています。

ドロップハンドルのフーデットレバーの場合は、レバー部のみに被せると丁度良い感じです。

ネット通販で100個入りを購入しましたが4年位経ってもまだ1/4位しか使っていません。

皆様もホテルのアメニティーなどで手に入れる事が有れば一度使ってみてはいかがでしょう。