埼玉で教習車が交通違反連発 | 紫のぼやき日記

紫のぼやき日記

ブログの説明を入力します

10系コンフォートです。
番組は『仮免許練習中』のプレートが付いてるので教習車だと言ってましたが、其れ丈で無く、ミラーが補助ミラーが付いて二段になってます。其の辺の自家用車に札を付けたのでは無く、ホンマの教習車でしょう。
専用車種の##S11Yor13Yの可能性大かと。

事件日時は7日午後9時頃、場所は埼玉県鴻巣市です。

①信号待ちの撮影者の車の前に割り込んで来やがるコンフォート。夜9時台にも関わらず無灯火です。

(『割込み等』1点『無灯火』1点)


(仮免許練習中のプレート)

(補助ミラーが付いたドアミラー)


②歩道をショートカットして、交差する道に行きやがるコンフォート

(『通行区分違反』1点 『交差点右左折方法違反』1点 『信号無視(赤色等)』2点)
合計6点で免停です。


(拡大)


(拡大)


③コンフォートを追い掛けて、後続の10系C-HRも信号無視して行きやがりました。交通トラブルでは無いかと番組は言って居ます。