12/20 議員研修会/ワン、ツー | 渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

市民の暮らしに寄り添い、市民の声を聞き、市民の声を実行していく。将来の夢や希望に向かって、行動を起こし、未来(あす)を創ろう!

富良野沿線市町村議会議長会が主催する議員研修会を中富良野町で開催し、沿線議員が参加の中、富良野からは14名の議員と事務局が参加しています。

演題は「ゼロカーボン北海道について」として経済産業省出身の道職員次長から、北海道そして今後の国が考える政策の方向性についてレクチャーを受けました。ゼロカーボンについて、これまで私も調査研究をしてきているので、私としては珍しいことなのですが、挙手の上、質問をして、わかりやすい説明を受け、ゼロカーボンの取り組みについて理解を深めています。家庭、農業、運輸分野において、行動に移せることは何か、その際にはどのような支援を必要とするのかを、個人、家庭、地域そして富良野沿線で考え、行動に移し、進んでいけるように私も活動してまいります。

 

私の趣味はマニアックな洋楽鑑賞で、いまになっても収集癖があります。

SPECIALSのフロントマンTerry Hall(テリー・ホール)が逝去しました。

SPECIALSが活動していた時期のあとに、私はSPECIALSを高1で知ったのですが、学校祭の前夜祭は私にとって衝撃的な出来事で、そのときにかかっていた曲「Little Bitch」は「ワン、ツー」のフレーズ始まるイントロでそれはそれは大盛り上がりでした。その後、友人のカセットテープに収録されていた「ワン、ツー」のフレーズを何度も何度も聴いていたのでした。

ディスコ・クラブシーンを熱くしたスカ、「Little Bitch」を生で聴いてみたかったです。

心よりご冥福をお祈りいたします