5/26 辛抱してコロナ禍を過ごしている中でほのぼのと | 渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

市民の暮らしに寄り添い、市民の声を聞き、市民の声を実行していく。将来の夢や希望に向かって、行動を起こし、未来(あす)を創ろう!

宿根「亜麻」も咲き始め、一か月前とは庭の様相がすっかりと変わりました。

久しぶりの晴天となりましたが、午後は強風。夕方に風は収まったのですが、夜の皆既月食は直前に雲の中に隠れてしまい、天候に翻弄されたように思います。皆既月食が見られなかったことは残念でしたが、ご近所さんも外に出てきて皆既月食を楽しみに眺めている光景は、辛抱してコロナ禍を過ごしている中で仄々(ほのぼの)とするものでしたので、こちらは大満足でした。

 

議会ICT推進プロジェクト会議に提出するグループウェア運用基準(案)について事務局と打ち合わせ、富良野ソフトボール協会長として緊急事態宣言の延長を想定し、6月中旬・下旬のナイターソフトボールリーグ戦の再開時期を検討しています。

 

時折観測ができていない富良野のアメダス。我が家の近くに設置されているアメダスは、5月17日以降、観測機器更新が行われています。いまも工事中ですので、更新完了までしばらくかかりそうです。