飛鳥時代の女性の結髪

テーマ:

法隆寺や正倉院に伝わっている


伎楽面の写真をみると


当時の女性の髪型を思い浮かべることが出来ます


私が見たのは、正倉院の伎楽面の写真です


その写真を見ながら、結ってみました


その写真をここに掲載することは難しいので


あくまで、hair cultureの想像で結っていると思ってください


双髻(そうけい)という髪型の名前があります




Hair Culture  髪のいろいろなことまとめてます


可愛らしい髪型です


私が見た伎楽面には簪等の飾りはありませんでしたが


簪や花を挿したら、とても可愛いですね



Hair Culture  髪のいろいろなことまとめてます