車を購入した時の話です。(2023.04の話です)

熱い想いなので長文をお許しください。


私は車を運転するのが大好きなので、週末は私の車で主人と出かけます。

そんな私ですが、7年間マイカーを持たずにいました。7年前まで、フォルクスワーゲンのポロに乗っていたんですが、最後の数ヶ月は3週間に1回くらいの頻度で修理に出していました。

当時、主人はアウディのA4に乗っていて、その車も壊れるタイミングになっていました。

2人の車は交互で外車の修理工場に各週の頻度で通う日々。

修理代を合わせると軽自動車、買えたねと話してたほど。そして、主人は国産のスバルに乗り換えました。

私はスーパーカブ110を買ってしのぎながら、車の試乗や検討を続けていました。

すると主人が一年以上、名古屋通勤になり車を使えることになりました。そんなこんなで、だましだまし7年我慢しました。

でも、主人が京都勤務に戻ることになったタイミングで愛犬2匹が交互に体調を崩し、アレルギーや下痢により急きょ病院へ連れて行くことが何度も。近くの病院は休みが多く、離れた病院へ行くため、呼んだタクシーを待つ時間が不安になりました。それに福井の両親も高齢だし、頻繁に帰ることになってからでは遅いので切羽詰まってきていました。

私は車購入の一年ちょっと前から時々、神棚にお願いするようになりました。

その際「自分の為だけでなく、周りの人の為にも使用します。とにかく、私が満足する車が欲しいです。」と。

ほんとは、トゥインゴ、アバルト、ミニクーパーなどの外車が欲しかったんですが、サイズ的に私の駐車場には長いのとポロやアウディのように外車の修理代が頭をよぎり、何度も試乗しましたが諦めました。

置けるけど、玄関がふさがる形になるんです笑い泣き

自分のプランニングによるもので最初から分かってましたが…。

サイズから軽自動車しかない…。

軽自動車でも、それなりの俊敏な速さ、足回りの安定、変速の好み、見た目などで満足いくものがありませんでした。(ほんとは、さらに塗装やドアの閉まる音、エンジン音、内装の質などなどキリがないほどこだわりたい。)


昨年の結婚記念日の2日前でした。→ここからがミラクルです。また明日パー