昨日からの続きです↓


病院に着いて、看護師さんに手土産を渡して母と話していると、入退院支援室の担当者さんが現れて少し話す。

医師に私だけ呼ばれて挨拶して入るも、医師は顔もむけず。



この位置にいて、入室時に挨拶したら、チラ見できますよね?全く見ずにパソコンを凝視。

後ろに座らされ、医師の背中を見ての会話。

一度も振り返らずに話し始める。

〇〇さんは、今日明日にでも退院できるまで回復しています。手術を受けた方がいいので大学病院に予約取ります。

手術の内容をざっくり説明して、すぐにでも退院を。……以上っといった感じ…。


(ブログを通して知り合ったハッピーライトさんのアドバイスが的確で、このような話になることは、事前に教えていただいてました。覚悟はできていたものの…。)


受け入れ体勢ができていないので、少し猶予をお願いできませんか?

老人ホームではないのでねー。

高齢化社会だの、急性期型病院だのとネチネチとイヤミが続く。

心臓が通常の1/5しか動いてなくて、危険だときいてたんですが、どうなったんですか?

水が抜けたんでよくなりました。

腎臓もだいぶ悪いと他の医師から聞きましたが?

それも水が抜けたんでよくなりました。水ですよ!水!水!

手術のリスクは?麻酔は大丈夫ですか?…。

フッ😏局所麻酔なんで大丈夫です。あっ!電気ショックがリスクあるかなぁ…。

局所麻酔って聞く前に話すべきじゃ?それにリスクあるやん!

手術はいつ頃?

自家用車で遠距離は大丈夫ですか?

支えたら立てるようになってるんですか?

などなど色々、聞きたいことが山盛り。どれも質問してからの回答で、それも横柄。

パソコンをずっとカチャカチャしてて、最初からずっと見てるけど、同じことを繰り返して、ほんと何もしてない…。

10分くらいこらえたけど、ブチーンムキー

これは、私だからではなく、誰に対してもこういう人なんだろう。でも、みな弱い立場で我慢している人が大勢いただろう。これは、私の役目なんだな!では、一発!


そもそも、先生のお名前も聞かせていただけてませんし、さっきから失礼すぎませんか?言い方ってもんがありますよね?感じ悪すぎるんですけど!

先生に、事情を話してもダメなのは分かりますが、実費で先に準備しようかと思いましたが、

ケアセンターの方も相談員さんも、急に放り出すなんてないので心配しないでいいと言われたんですが!?別に介護放棄してるわけでもないです!

先生が意見書を書かれてないので介護申請もストップしてますし。ご存知ですよね?

聞く耳くらいもてないんですか?


やっとこちらを見て、名札をみせて、名乗ってくれました。
こんな顔してたんだ!おぼこいぼっちゃんぐすん
でも、名前だけ?あなたは内科?循環器科?まぁええわ。

ぶー手術して回復したら介護のレベルが変わるんでね。でも、〇〇さんは、せん妄もありますが、キャラクターがねぇ…。キャラクターが…。


あとは省略します。話してもむだ。必要最低限なことを聞いてから、礼を言い頭を下げて部屋を出ました。

相談員と母が廊下にいたので、そのことを少し話すと、相談員さんも分かっていたかのような反応。

なんそれ、入る前と話違うやん。

すると看護師がでてきて、退院から転院になったと…。


はぁ?ポーン 変わったん?


母に一悶着したので、待遇が悪くなるかもしれないし、くれぐれもワガママを言わないように言い聞かせると…。母の目がシャキッと真顔

娘が怒ったんなら、私は頭を下げとくし、大丈夫!

みんな優しい看護師さんらやけど、2人だけ私のこと嫌いな人があの先生に文句言ってるの知ってるんや。それでやわ…。

私も思い当たる2人の看護師。

母の思い過ごしかもしれないけど。


でも、悶々とした帰り道、ハッと気づきました!

行きは、凹んで気力もなかった私。

怒りからシャキッと背筋が伸びてるポーン

なに!このやる気筋肉メラメラしてるメラメラ


話は少しそれますが、日頃、チャネリング能力をあげる為、幽体離脱をしたいと、ヘミシンクを聴いたりして試してましたが、ハッキリ分かりました!

もう、幽体離脱、せんでもいいわドキドキ

魂がグッと腹の中に収まってないとアカンビックリマーク

フワフワしてたらアカンビックリマークフワフワ〜がいいって聞いてたけど、私はそれじゃアカン❗️

なんや、この魂が収まった感覚✨


そして、急にその医師に感謝の気持ちでいっぱいになりましたデレデレ

こんなに、気合いを入れさせてくれたんだ!

帰り道の白鬚神社前で、運転しながら、

「猿田彦大神様〜!ありがとうございます!元気になりました。お騒がせしましたー‼️神様、大好きでーす」といいながら帰ってきましたデレデレ

神様もきっと、呆れ顔でしょうがポーン


(翌日、これを書いていると、母がベッドから落ちたと連絡が入ってきた。はぁ…滝汗

今後、どうなることやらですが、とりあえず、怒りから目覚めることもあるのだと勉強になったのでブログに残しました。

もう、どんな悪いことでも、無理矢理、こじつけてでも良いことにしていくぞ!)


追加で。その日の帰り道に、あと少しで自宅って所まできて、素晴らしいプレゼントが🎁

ワンコの雲です↓

先代ワンコかな?

なんか知らんけど、可愛いやんラブ

このワンコ、左向きに見えてたんですが、主人がこっちに向いてるようにも見えるって!

皆さんは、どっちに見えますか?


そうそう!みなさん、松本ひで吉さんって漫画家さんをご存じですか?

Xでの投稿から漫画が書籍化されて、テレビアニメにもなってます。

LINEスタンプや本を買うくらいファンですラブ

その作品の一つにワンコやニャンコが天国にいってからのお話しがあるんですね。5話完結で。

それを読んだので、この雲は亡くなったワンコたちの共同作品だと思いましたくもり


ワンコを亡くされた方で、このブログに辿り着いたとしたら、きっとそのワンコさんも制作メンバーに入っていると思いますよー犬

寂しい思いをしてる飼い主さんに辿り着きますように🙏


松本ひで吉さんのx

うまく添付できなくて、③④の順番が反対ですショボーン

 

 


明日は、白鬚神社の猿田彦大神を祀る地元の神社でのお話しをします⛩️