ごきげんよう

目に止めてくださり
ありがとうございます♡




愛犬の病気をキッカケに


アニマルコミュニケーターさんと繋がり


そこからアニマルコミュニケーションを


学ぶ事となりました。


それが、ちょうど1年前…




2023年の1月下旬

散歩中に倒れた犬ちゃん…


急いで家に帰り🚐速攻病院へ…



獣医師からは


脾臓血管腫を元として全体的に弱ってる


手術、完治は無理で対処療法しか出来ない


一旦、良くなったにしても

急変する可能性大で

いつ急変してもおかしくない状態


と言われました。




家に帰って、ただただ「どうしよう不安

慌ててましたわ…


このまま死んじゃうの?


死んじゃったらどうしよう…



そう考えてるうちに


🐕この子は今、何を求めているのだろう…


という疑問が湧きました。



残された時間があまり無い⏳とすれば


残りの時間、

この子が思い残すことのないよう

過ごさせたい…


そう考えるようになり



そうだ!💫

アニマルコミュニケーターさんに

聞いてみよう!

そう思いつきました。



*AC:アニマルコミュニケーター



そこから連絡を取り、セッション


私:この子は今、何を求めてますか?


AC:今は食べられないけど

  なんか美味しいもの食べないなぁ🐶

          って言ってます…


私:はぁ?⤴︎


AC:動物に「病気」という概念はないんです



びっくりえっ?


衝撃でしたねぇ…



AC:お母さん、とにかく落ち着いて!

   大丈夫!心配しないで!


セッション内容はそんな感じ。



その時、ACさんから


「何かお勤めはされてますか?」


と聞かれ


アニマルコミュニケーション講座の


「セルフヒーリングワーク」という


お勉強会に参加してみませんか?


4月から無料体験を始めるところです…


と誘われました。




当時の自分は、子育てを終え


これから先、どう生きていくか


模索していました。


正直、生活するには困っていない。


でも…

自分が買いたいものを

誰の遠慮もなく買える訳ではない…


お小遣い欲しい 🟰 自立したい


資格免許はいくつか持っているものの


もう会社勤めをするのはヤダなぁ


って思っていて…



やりたいことは沢山あるのですが


学ばなければいけない事が多く


学ぶには、お金💰が必要であり…


貯金は無いし…


どれを先に学ぶべきか、悩んでる時でした。



アニマルコミュニケーションは

まず「自分を整えること」

ですよ♡


「学ぶ」ことで、やりたい事や

優先順位が見えてくるかもしれない…


へぇ、そうなんだ…


そう言われて学ぶ事を決めました。




始めて3ヶ月ほど過ぎた頃


①あまりイライラ💢しなくなった

 →血圧が低くなった


②怒り💢があっても引きずらない

 

③嫌な人に会っても気にならない

  →気付かなかったり口笛


何より💕


🐕犬ちゃんの気持ちがわかりやすくなって


楽しくなってきました〜❣️



段々、感じ取るものが増えると

楽しくなりますよねウインク


そして沼🤣


アニマルコミュニケーターです♪

って名乗れたら良いなぁ…


そう思うようになりました。




今後もワークでの体験や


日々の暮らしからの気づき


おもしろエピソードなど


挟んでいきますね。



最後まで読んでくださり

    ありがとうございました。