リンちゃんが行く!! リンたま? ヤイロチョウ知っちゅうかよ(^^) | リンちゃんと暮らす日々日記

リンちゃんと暮らす日々日記

フラットコーテッドレトリバーのリンちゃんが我が家の
家族になって、2023年12月26日で11年で止まってしまいました。リンちゃんと暮らした日々を懐かしく少し書いていきます

リンちゃんが行く行く  リンたま
四万十ヤイロチョウの森 ネイチャーセンター


おはようございます、今日は、午前5時40分でリン地方14℃、今日も温い朝ですayaリンちゃん、暗い中の散歩の後は、2度寝なんですよ~(^.^;

2度寝のリン1110


リンのファンの皆さん~スピーカー 
(どうも、ポチたまの見過ぎで、リンちゃんも色々と
 営業してるようですよ
営業時間


 毎週「まさはるくんが行く」「ワンニャン倶楽部」は、ビデオ撮りで後で、じっくり見るようになって、すっかりテレビっ子、リンになってしまった様子📺

1105-ポチたまを見るリン

 先週のワンニャン倶楽部も、内容は、ワンニャンオタク内容で楽しいだワンしろくまワンと言ってます。

 パパも見て笑ってしまいましたが、自分を見ているようで協調感があって楽しかったです。特に、柴犬って、奥が深いですね柴犬

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

ところで先週の話・・・ひよこ

 昼の散歩の後で、パパさんに、ネイチャーセンターに
行こうよと突然言い出したリンちゃん(^.^;

 この間、石の風車で公園に行ったろう、そのときに、看板が
あったがよね、そこには、八色鳥って書いてあったがね鳥

八色鳥ってどんな鳥かな?リンの探究心に火がついたhinotama

ヤイロチョウ

 
 八色鳥は、石の風車の公園の中にある

風見鶏四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター

という所におったがよロリキート  (はくせいでねロリキートあれ~)

  

ネイチャー-全景

現物のヤイロチョウを見るのは、奇跡に近いらしい、とても見れないということだよ

ネイチャー-玄関でリン


 リンは、玄関までしか入れんかったから、パパさんが勉強して来たほんとかよ~sao☆


ネイチャー-入り口の木


 玄関入るとおおお~大迫力の木の根っこがあるよ木

よ~く見るとヤイロチョウの巣があったけんね鳥の巣

ネイチャー-八色鳥剥製


クマタカやヤイロチョウのはくせいもあって、勉強になったね

ネイチャー-クマタカネイチャー-展示場2地図


 ちなみに、ヤイロチョウは、八色鳥と書き、体の色がきれい、高知県や地元四万十町の県鳥、町鳥になっているんだぜ(知ってる人は、知っているがね


ネイチャー-展示場1

 展示場もいろいろあって、ヤイロチョウのことなら、何でも
わかるね
ばっちり リンの住んでるところ、マニアックな人や場所〈かっぱ館やホビー館など〉ありあり やろう😜
・・・結構、リンぱぱもブログオタクになりかけゆうでbyリン(^▽^;)

 なんか、ポチたま いや、リンたまになりゆうねぇ
オタク
(リンは、たま金の玉ないで~(`×´))わかるかな月


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
最後まで、見てもらってありがとうございました
リンも喜びます


★こちらのランキングにもご協力お願いいたします★ポチッとやじるし
↓↓↓↓↓↓


 にほんブログ村



【リンパパ趣味の陶芸作品集】つぼ
おまけのリンぱぱ陶芸ブログ、今日は、コーヒーカップ 
→リンク