だいたひかるさんの旦那ブログを読みました。先日、家族で旦那さんのご実家に行ったそうですね。


祖父母は、お子さんのために携帯用子供便座を用意しててくれたそうです。旦那さんは、「真似して買ってみようかな」と言ってましたね。


 これです↓

 

トイトレを始めるタイミングで、子供用便座を買うご家庭も多いと思いますが、まだ用意してないってことはトイトレを始めてないのかな?うちは、トイトレを始める時に家庭用子供便座を2つ(自宅用、実家用)と携帯用子供便座を買いました。


これ、持ってます↓

 

子供用便座を用意してないと、「今日は便座がないから、おむつでやってね」と言うことになり、子供は「なんでいつもはトイレでやるのに、今日はおむつなんだろ?」と混乱するので、携帯用子供便座は買った方がいいと思います。


たまにしか孫は来ないのに、わざわざ携帯用子供便座を用意しててくれてる祖父母は優しいなと思いました。


エントリーしてクーポンGET!↓

楽天市場

 エントリーしてポイント4倍↓

楽天市場