だいたひかるさんの旦那さんのブログを読みました。最近、3歳のお子さんが仮病を使うみたいですね。


以前は、抱っこしてほしいときには「抱っこ」と言ってたようですが、最近は足が痛い素振りを見せて、抱っこをせがむようです。旦那さんは「仮病を使うの早くない?!」と言ってましたねー。確かに仮病だけど、それは全部成長だよー?喜んじゃっていいと思うよ!!うちの子は2歳くらいのときに、既にそれやってたから(笑)(自慢にならん!笑)


うちの子は抱っこしてほしいからわざと転んでました。ゆっくりと地面に寝転んで「あー!」と言ってました(笑)そのときは、そういうことができるようになったと成長が嬉しかった反面、「そんなことしなくても、いつでも抱っこしてあげるのに」と思ってました。


でも、今、改めて思い出すと、我が子が本当に転んだときは、私は一目散に駆け寄って、「大丈夫?痛いの痛いのとんでいけー」と抱っこしてあげていました。わざわざ転んだふりをするってことは、抱っこもそうだけど、心配してほしかったのかなぁ?


だいたさんの旦那さんもお子さんの行動だけではなく、なぜそれをしてるのかお子さんの気持ちを想像してあげてほしいなと思いました。


エントリーしてクーポンGET!↓

楽天市場