



あいのり桃さんのブログを読みました。餃子のPRをしてましたねー。おいしすぎて、最後の1個を誰が食べるかで揉めたそうです(笑)我が家なら子供優先で、子供たちが好きなだけ食べられるように大人達は自然と譲ってあげちゃうかなー。最終的に、桃さんちでは誰が最後のひとつを食べたんだろ?(笑)
それはそうと、桃さん、新居のお風呂のことで悩んでましたねー。
桃さんは小さくて丸い湯船、シャワースペースと湯船の間に仕切りがあるタイプのお風呂をかわいいと推してましたねー。気に入って入るけど、桃さん、最終的には選ばなそう。
私は、そのタイプのお風呂を見た時に、「シャワースペースと湯船の間の仕切りを掃除するのがめんどくさいな(笑)」と思いました。真っ先に掃除が頭をよぎるのは、良くないですね。ズボラな証拠(笑)
桃さんは、ベンチをつけたいみたいですね。私は、別にお風呂にイスとかいらないタイプだから、ピンと来ませんでした。むしろ、「掃除する場所がひとつ増えるな」とか思いました(笑)
コメント欄では「ベンチの裏はカビが生えますよ。鏡を使わないと見えないし、簡単には落ちません」と書いてあって、ゾッとしました。ベンチは却下でよろしい!(勝手に決めた!笑)
私、建売を見に行ってるんだけどさ、シャンプーやボディソープを置くスペースを、ただの板にしてるお風呂もあるんだよね。板の下が何も無い空間だから、その下にも洗面器とか何か置けるのがポイントなのかもしれないけど。つまり、ミニサイズのベンチがある状態ね。
それを見たときは「ふーん」としか思わなかったけど、板状のものの裏側がやばいなんて知らなかったから、コメント欄を見てよかったよ!普段はコメント欄なんて見ないけど、3桁もあったから気になって見ちゃってさ(笑)
桃さんは、ベンチに心惹かれてたけど、どうするんだろ?恐らくしょうさんが掃除担当なんだろうけど、彼の負担を考えた家づくりをしてほしいな(笑)
個人的には、桃さんが紹介してたTOTOのマジックリンを入れておけば勝手に床掃除してくれるやつがいいんじゃないかなと思います(笑)むしろ、私が我が家のお風呂をそれにしたい!(笑)
エントリーしてクーポンGET!↓

