下の子が絵本を読もうとしたら、上の子が横取りして喧嘩に。結果、破れた絵本。もちろん、上の子が悪いので叱りました。


翌日、上の子の期限がいいときに、2人で絵本の修復をしました。本の修理用のテープいいですね。変色しないし、キレイに貼れる。


上の子は「ドラゴンはなんで怒ってるの?」とか本の内容について質問してきたけど、私は「なぜ横取りしたのか?」「下の子はどんな気持ちだったか」「どうすればよかったのか」について話をしました。


上の子は「本を読みたくなったから横取りした」「下の子は悲しくなったと思う」と答えました。


これだけ聞くとちゃんと理解して反省してるように感じるけどどこまで理解してるのかな?


「下の子が悲しくなった」と答えてるけど、多分私の受け売り。喧嘩をするたびに「ぶったりしたら下の子が悲しい気持ちになるでしょ!」と叱ってるから、その言葉を使っただけなのかもしれない。どこまで反省してるのかな?


下の子が来たときに、「本をやぶっちゃってごめんね」と言って、絵本を渡していました。(私がそうさせたんだけどね)


本当に反省して、心から謝るのが理想だけど、大人の世界では、悪くなくても、思ってなくても、形だけ謝るほうが円滑な人間関係を築けるってありますよね?どっちが正解なんだろう??


それはそうと、仕事で色々あってメンタルごりごりやられてます(笑)


小倉優子さんの私服2023年 春夏 新作 ブルー フラワー ボタニカル ロング ワンピース楽天市場6,940円${EVENT_LABEL_01_TEXT}

https://d.odsyms15.com/click?aid=UnJqL50zKiVbOTF84JVjf5


イベントバナー