先日、保育園イベントで有休を取って保育園に行きました。そのときに、担任の先生に「子供達のケンカがすごくて・・・。毎日毎日ケンカするし、手が出るし、困っています。どうしたら減らせますか?」と相談しました。


先生「この年齢は仕方ないですよ!どのご家庭でもそうです。皆さん、同じような悩みを抱えています!(素敵スマイル!)」


な、な、な、なんだってーーー!!!


保育園にいるクラスメイトは、皆ちゃんとしてるように見えてました。実際、友達同士でケンカしてるのは見たことありませんし。友達とはケンカしないけど、家では兄弟とはしちゃうのかな?


下の子のお友達で、おっとりしてて上品な女の子もいるのですが、家では妹とケンカばかりらしいです(その子のママ談)イメージできないなあ(笑)いや、本当にイメージできない!


先生はそうおっしゃってたけど、「他の家庭も同じだからセーフ!!気にしなくていい!」なんては思えず(笑)


我が子達は叩くし、つねるし、髪を引っ張るし、まあひどい喧嘩なの。だから、喧嘩に発展しそうだったら、すぐ近くに寄って待機し、どちらかが手を出そうとしたら、すぐに引き離そうと思います。


ケンカが無くなる魔法の方法とかあればいいのになあー。



イベントバナー