Yahooニュースでたまに流れてくる小児科の先生が教える実際にあったケガ特集をシェアします。(事故の詳細はこの先書かないので、リンク先を見ていただければと思います)


https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7ad51fffb9f7d6d1bc58dbc77319d50a89f8d1 


抱っこ紐の特集には「わからなくもない」と思いました。抱っこ紐で前抱っこしてて、前かがみにしゃがんだときに落下してしまうというものです。私はその事例を知っていたので、必ず落下防止補助ベルトはつけていましたし、しゃがむときは子どもを抱きかかえるようにしていました。でも、上に年の近い兄弟がいて、手を繋いでて、もう一つの手には荷物があったり、抱っこ紐のお子さんを手でかかえることが物理的に難しい場合は、全然ありえると思いました。この先生が紹介してる事例では、どのような状況でしゃがんだのかわかりませんが(笑)あるあるな事故だなーと思いました。

あと、抱っこ紐を締めすぎて、お子さんの鼻と口を塞いでしまうのは悲しいですよね・・・。落下しないようにお母さんもきっときつめにしてしまったのでしょう。私もこの事例は聞いたことがあったので、子供が小さいうちは必ず子供の顔は横を向くようにしていました。あと、装着したときに、必ず鏡を見て、取説の「ちゃんと装着できたらこんな感じになります」の絵の通りになってるか、確認していました。

ベビーカーにフックをつけて、荷物をかけたら重すぎて転倒しちゃうのは、怖いですよね。やりかねない・・・。私は、子供を先に下ろしたら、荷物の重さでベビーカーが転倒したのは何回もありました。

一番意味わからないのは、多分、記事を読んだ人全員が同じ感想だと思うけどさ、アレです(笑)
①ベビーカーを押して、エレベーターに乗るも降りる階に止まらなかった(間違えて直通のエレベーターに乗ってしまったのかな?それならわかる)
②エレベーターから慌てて降りて、ベビーカーごとエスカレーターに乗り、下の階に行こうとする(え?ベビーカーを押して、エスカレーターを降りる?!?)
③エスカレーターに乗ろうとしたら、段差につまづいて、ベビーカー転倒
④赤ちゃんにベルトをつけていなかったから、赤ちゃん落下し、ケガ(え?ベルトつけるのは当たり前なのては????)

最後のケースは、ベビーカーでエスカレーターに乗るのもおかしいし、何より、赤ちゃんにベルトしない時点でお察しだなーと苦笑い。赤ちゃんはかわいそうです。普通の人なら起こさない事故ですね。

たまーにエスカレーターにベビーカーを乗せてる親いるけど、私はそういう人は「子供のことよりも自分の楽さが大切な人なんだろうなー」と思っています(笑)