あ、今日紅白じゃん!!まだ先の話だと思ってたら、今日じゃん!!もう年末じゃん!2023年、今日でさよならじゃん!!


びっくりしたーーー!

ドッキリしかけられたのか?っていうくらいびっくりしたーーー!!


のんびり、家族でららぽーと行ってるんじゃなかった。普通に大掃除してないわ。それどころか通常の掃除すらしてないわ。


今年の紅白に伝説のバラエティー番組「うりなり」の名物、ポケビとブラビが出るようですね。子供の頃は千秋さんがかわいくて面白くて、すごく憧れていました。毒舌なのが面白くて、大好きでした。歌も本当にうまくて、「Power」「REDANGEL」「YellowYellowhappy」「MyDiamond」好きだったなー。


でも、大人になってから冷静に千秋さんを見ると「んん?」みたいなところがあって(笑)朝の情報番組で、男性芸能人と女性芸能人でディベートするみたいなコーナーがあるけど、なんかずれてるんですよね。カンニング竹山さんもいたけど、彼もずれてるんですよね(笑)


恐らく「こういうスタンスで討論してください」と言われてるから、違和感のあるディベートになってるんだと思います。全部台本通りのことなのはわかってるけど、なんか引っかかっちゃって(笑)


カンニング竹山さんも千秋さんもバラエティーの人だから、ちゃんと自分の役を演じられるんですよね。朝からそういう茶番はみたくないー(笑)カンニング竹山さんも千秋さんも仕事人として優秀です。優秀じゃないのは、スタッフーーー!(笑)茶番が始まるとチャンネル変えちゃうぞ?!


りゅうちぇるさんや藤田ニコルさんが以前言ってたけど、カンペで言いたくないことを指示されたら、気づかないふり、見えないふりをするって言ってました。


テレビで発言したことは台本だとしても、「その人の発言、本心」として残ります。なので、千秋さんのファンとしては、そのディベートも本心で話してほしかったなーと。じゃないと見る意味ないですからね?(笑)


大人になってから、改めて「Timing」とか「スタミナ」を聞いてみて、ビビアンスーさんの歌唱力の高さを知りました。あと、ダンスもうまい!!


ビビアンさんは、子供なのに家族を支えるために勉強を捨て、芸能界に入り、子供にはふさわしくないセクシーな写真の仕事をしたときもあったそうです。それを知ったのは、最近でした。美しくて、ダンスもうまく、日本語もできて、バラエティー能力も高く、すぐに人気になった。そんな全部持ってるようなビビアンさんが苦労人だったなんて知りませんでした。


今、うりなりを見たら、当時のように笑えるかな?ビビアンさんの苦労を思うと、勝手に泣いちゃいそう(笑)


不思議だけど、今ではブラビの方が好きなんですよね(笑)


子どもたちもいるし、なかなかテレビを自由に見られないけど、紅白を見れたら嬉しいなー(笑)


あんぱんマーチとか流してもらえたら喜ぶわー(笑)それかヨロレイヒ(笑)