こんにちは。

 柴田しずかです。

 

 いかがお過ごしですか??

 

 

 ==================

    仕事に就いたはいいけれど・・・・

 ==================

 

 久しぶりに、

 本来の得意分野(というか、一番気にかかるところ)です。

 

 障害者雇用のお話。

 

 難病患者さんも、当てはまる部分がありますが。

 

 官公庁の障害者雇用水増し問題から時間も経過し、

 実際に、採用がされたようですが・・・・。

 

 

 定着しなーい、仕事がなーい!

 

 「配慮がない!!」

 

 

 というか、どうして良いのか、

 何をやらせてよいのか、

 知識というか、想像すらできないのでしょうね。

 

 民間企業でも、

 雇用率が上がるために、今「売り手市場」だそうですが。

 

 それにあやかってか、

 障害者を就職させるビジネスも散乱しています。

 

 障害者は仕事は見つかる、

 企業は、雇用率達成で社名公開されたりしない、

 助成金などで潤うビジネスもある。

 

 

 これだけ書くと、

 みんながHappy!!に読み取れますが。

 

 

 わたしが、

 これまで就職活動してきた感覚では、

 どんな配慮が必要か?

 

 面接の段階で、けっこうすりあわせをしていたように思うんです、昔は。

 

 ところが、

 最近は、

 「あ、EXCEL使える?では、内定!」

 

 

 

 マジです、この話。

 

 スピード内定で、

 企業間の障害者の奪い合いもあtったりします。

 

(どこに内定が出てるのか、

 年収は?とか聞いてきます)

 

 

 わたしの実体験と、

 仲間内での話で、

 身体に限ったことのようですが。

 

 

 で、

 晴れて仕事に就いてみたものの。

 

 なんの準備もしていない(^_^;)

 

 

 配慮します、じゃあ、この仕事は大丈夫です。

 これだけやっておいてください。

 

 散歩とか行ってていいですよ。

 

 

 配慮?排除の間違いでは?

 あるいは、差別?ちょっとしたパワハラ。

 

 

 そんなことが後を絶たないようです。

 

 障害の「がい」が差別的ということでひらがな表記になっていますが、

 害がないように扱う。

 

 びっくりするような仕事を切り出してきます。

 

 数年前の書類をデータ入力。

 何に使うんですか、こんな古い情報?

 

 机拭き拭き

 事務職ではなく、清掃業の間違いでは?

 

 そんな仕事(作業)すら、

 内部で奪い合いが勃発。

 

 うちの部署の障害者の仕事取るなら、

 人ごと連れて行って。

 

 人はいらない。

 仕事だけ引き取る、うちの障害者用に。

 

 

 こんな会話も飛び交います。

 実話です。

 

 雇用促進法、差別解消法・・・。

 法は整備したけど、

 運用している実態調査はされておらず。

 

 途方にくれた当事者が相談しようと思っても、

 「職に就くまで」のサポートばかり。

 

 じゃあ、また違う仕事に行くしかない。

 

 こうして、

 短期離職が増える・・・

 

 

 あぁ、悪循環。

 

 

 本当の意味でのマッチングって、

 どのくらいの確率なんでしょうね。

 

 100%満足いく環境は無理でしょうし、

 障害者も譲歩するところも必要ですが。

 

 それにしても、

 最近はひどい気がする・・・・・。

 

 「うちは特例子会社は作りません。

 健常者と対等にする方針です」

 

 インタビューでそう言った会社が、

 数年後に特例を作り、親会社の障害者を全員そっちへ送り。

 正社員にしてあげるからという約束で移籍したのに、

 契約のまま・・・・。

 

 難聴者に、

 「聞こえてなかったの!?」と怒っている上司。

 

 それが障害なんですって・・・・。

 

 発達障害者に、

 幼児のように話しかける社員・・・・。

 

 

 あぁ、本当に悲しすぎる。

 

 それをフォローするビジネスは生まれないのかしら。

 

 障害者定着コンサルみたいな。

(いるようですが、あんまりお見かけしませんし、

 ちょーっと知識不足ではと思うサポーターとも出会ったし)

 

 

 雇用率決めるのもいいけど、

 最低5年勤務しないと、

 助成金返納&社名公開とかしてくれないもんかしら。

 

 

 と、ちょっと怒りモードでの記事でした

 (これ、ほんの一例ですよ)

 

 今回も、

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

話し相手サービスに登録しています。

カウンセリングは敷居が高い、

気軽にお話したいという方、

よかったら、お電話ください。

些細な世間話、愚痴、相談などなど、

多岐にわたる内容のお電話がきています。

もしもしサービス

以前使っていたカウンセラーネーム「静花」で登録しています。

携帯番号に直接電話する形式:10分300円

 

わたしは、受付時間少ないですが、

他のスタッフが優しくお相手いたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 もちろん、通常のカウンセリングも、

 引き続き、お受けしております<m(__)m>

 対応時間や料金につきましては、

 アメブロのメッセージでお問合せください。

 

 

        ~~~~~メール講座のお知らせ~~~~~

 

メール講座、

ただいま新作作成中です!

2019年の軌道修正に沿った内容にする予定です。

 

すでに、新作作ると宣言して半年近く・・・・。

どこかで本腰入れたい(^_^;)

 

 これまでの、

 「視覚障がい児の“できない”を“できる”に変える7日間講座」は、

 新作が出来上がるまでは、配信可能です。

 

 ご希望でしたら、登録してください(新作完成後、こちらの講座は配信中止します)

 

 ~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~< 視覚障がいを持つお子さんの“できない”“できる”変える
7日間講座卒業証書

<1日目>お子さんに視覚障がいがあるあなたへ
<2日目>目が不自由でも、たくさんの○○で情報キャッチ!
<3日目>弱視の私が、自立できたたった1つの秘密
<4日目>なぜ、学校卒業後こそ大切なのか?
<5日目>「そっと見守る愛」VS「しっかりお世話する愛」
<6日目>一生役立つ!生活力を身に着けるカンタン法則
<7日目>お子さんの将来を明るくする3人からの魔法
   ラブレターラブレター3秒で登録できますラブレターラブレター
     ↓  今すぐ登録する ↓

    無料メール講座登録フォーム

 


障がい者 ブログランキングへ