【木村拓哉さん主演A LIFEを見て思ったこと】あのジャケットを見て、多くの人が思い出したもの。 | 個性心理學®認定講師柴田賢治の人生楽しみながら成功しちゃう方法

個性心理學®認定講師柴田賢治の人生楽しみながら成功しちゃう方法

個性心理學®は四柱推命をベースにした統計学。個性、価値観、考え方の違いを動物キャラと天体マークといったイメージでわかりやすくお伝えします。どんな心理心境になりやすいか?どんな悩みが生まれやすいか?も見えてきますよ!

 

いつも

 

ありがとうございますッ

(≧▽≦)


いむらきよし流個性心理學
エバンジェリスト(伝道師)

 

いむらきよし先生の分身

「スペシャルイレブン」

 

そして・・・

 

魂の放火魔


しばたけんじ(柴田賢治)です。

 

 

 

■【木村拓哉さん主演A LIFEを見て思ったこと】あのジャケットを見て、多くの人が思い出したもの

 

 

キャラナビ手帳好評発売中! 

⇒ ご注文220冊突破中!

 

 

※スペシャルイレブンとは・・・
師匠いむらきよし先生の思いと、

「いむらきよし流」を全国に広めるための
師匠の分身的存在の認定講師のこと。

支部支局長レベルに許された
「8時間講座(アドバイザー資格取得講座)」も

開催可能な11名の講師陣のこと。

 
 
 
久々の更新。
 
 
今日は俺ってテレビを
 
 
「こんな見方してるんですよぉ~」
 
 
ってのを
 
垣間見れるような内容です。
 
 
 
 
 
木村拓哉さん主演
 
A LIFE ~愛しき人~
 
 
 
 
このドラマを見た方、
 
 
思い出しませんでしたか?
 
 
 
 
あのドラマを!
 
 
 
 
そして・・・
 
 
 
気になりませんでしたかぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
そうッ!
 
 
 
 
 
ジャケット
 
 
 
 
ジャケットですッ
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
俺が注目したのは
 
 
 
 
 
 
 
色なんですッ
(≧▽≦)
 
 
 
 
と、ここで
 
木村拓哉さんの個性を
紐解いてみます。
 
 
本質:サービス精神旺盛な子守熊 山岳×大樹
表面:ペガサス ⇒ 落ち着きのあるペガサス 大樹×太陽
意志:狼
レール:マイペース (大樹)

 
 
調べてみて
気付いたことがありました。
 
 
小林正観さん
 
似ている個性でした!
 
 
 
小林正観さん
 
本質:頼られると嬉しいひつじ 山岳×空
表面:ペガサス ⇒ 落ち着きのあるペガサス 大樹×太陽
意志:狼
レール:マイペース (大樹)

 
本質キャラが
 
子守熊なのか?
ひつじなのか?
 
木星人なのか?
天王星人なのか?
 
その違いを除いては
かなり似ている感じでした。
 
 
 
 
で、話を
 
「色」に戻します。
 
 
 
今回のドラマで来ていた
 
レザーのジャケット
 
 
 
 
茶色って言えばいいのかな?
 
キャメルって言えばいいのかな?
 
 
 
茶色・・・
 
 
キャメル・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思い出しましたねッ
 
 
あのドラマを。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
HERO
 
 
そうッ!
 
 
この
 
エイプのレザーダウン。
 
 
 
 
 
どちらも同じ
 
 
 
茶色
 
 
キャメル
 
 
 
 
誰が選んでるんでしょうかねぇ~
 
 
 
 
偶然の一致なのでしょうかね?
 
 
 
 
 
 
木村拓哉さんは
 
山岳の列に属してます。
 
 
 
山岳の
 
イメージカラーは・・・
 
 
 
 
この色!
 
 
 
 
茶色
なんですよぉ~!
 
 
 
キャメルはちょっと
 
明るい感じですけどね
(^▽^;)
 
 
 
知ってか
知らずか・・・
 
 
ご自身のキャラの
 
リズムの色を
 
身にまとってましたねッ
 
 
 
 
だからこそ、
 
 
ものすごく
 
 
印象
るのかも?
 
 
 
 
 
 
ここでせっかくなので
 
もう少し
 
木村拓哉さんに触れてみます。
 
 
 
本質:サービス精神旺盛な子守熊 山岳×大樹
表面:ペガサス ⇒ 落ち着きのあるペガサス 大樹×太陽
意志:狼
レール:マイペース (大樹)
 
 
 
山岳
大樹
太陽
 
これが宿命です。
 
 
山岳:親分肌姉御肌、義理人情ボランティア人間
 
大樹:一生続けたい何かが欲しい、目に見える頑固さを持つマイペース人間
 
太陽:面白いこと、楽しいことが好きなゆったりのんびり人間であり「表現者」
 
 
 
表面キャラがペガサスで、
 
このキャラに
「太陽」が入ってくるので、
 
この部分が
 
 
役者としての個性
表現者としての個性
 
 
 
えてるんじゃないかな?
 
 
 
 
何にでもなれる
 
どんな役にでもなれる
 
 
自由奔放なペガサス。
 
 
しかし・・・
 
 
目に見える頑固さを持つ
 
大樹もあわせもっているので、
 
 
どうしても
 
 
「木村拓哉」
 
「キムタク」
 
という印象も
 
強く
強ぉ~く
 
っちゃったり
 
するけどねッ
 
 
 
それが
 
 
個性であり
 
 
なんだと。
 
 
 
 
 
あなたが自然
選びたくなる色って
 
自分の個性、宿命と
 
イレクトに
がってたり
 
してますよぉ~!
 
 
それが
 
 
「らしさ」
 
 
ですからねッ!
 
 
 
逆の色、
 
 
まったく違う色を選んでたりすると、
 
 
 
「らしくない」
 
 
ということにもなってきます。
 
 
 
 
自分の個性を知るって
 
自分をいろんな面から
 
客観的に見ることが
 
できるようになる。
 
 
 
そして、
 
 
そんな自分を
 
否定する必要がなくなる。
 
自信を持てるようになる。
 
 
 
こんな自分で
いいんだッ
 
そんな自分で
いいんだッ
 
 
ありのまま
 
あるがまま
 
 
その個性で
生きる事
生き切る事
 
 
 
それが人生の
 
もっとも簡単そうで
もっとも難しい
 
ミッション
なんだろなッ!
 
 
 
■講座情報・提供サービス■
 

現在開催予定の講座情報

 

キャラナビ手帳2017販売中!

 

キャラナビ手帳解説と書籍DVDセット販売

 

講座に参加が難しい方むけ「メール診断」

 

各種レポート販売

 

個人セッション受付中(対面・Skype)!

 

個性診断(対面・Skype)

 

 
【しばけんとのコンタクトの取り方】
○アメブロ ⇒ メッセージを送る
○Facebook ⇒ 「しばたけんじ」までメッセージ
○メール

 

こちらまで、気軽にご連絡くださいませ。


遠いけど
人数集めるので来てくださぁ~い

というお話



大大大

歓迎です

(≧▽≦)

 
 
 
へばまんずぅ~!
 

(ではまた、の津軽弁)